船具屋@徳島のブログ -7ページ目

シップリサイクル条約の動向

シップリサイクル条約の動向と、
インベントリ作成についての説明会に行ってきました。

photo:01



条約の背景、概要の説明を受け、
船主さん、および機器メーカーの対応について聞いてきましたが、

現場は大変ですね( ̄◇ ̄;)

条約背景からすると、必要な対応なんでしょうが、
新造船はまだ、どうにか対応が可能でしょうが、
既存船は情報収集に相当な手間が発生しそうです。。。

当社も引き続き情報収集し、各メーカー様とも動向を気にしていきたいと思います。


でも、安易に輸入品を使用することも難しくなるかもしれませんねf^_^;)
情報管理された製品の取り扱いが、我々の業界にも求められるということですね!

船員という仕事の認知度向上キャンペーン!?

今朝は、寒さも落ち着きましたね。
海上は風雨、波浪などがあるので、避難している船も多いのではないでしょうか。


さて、毎年恒例となりつつあります、
徳島県科学技術高等学校との内航海運事業者との意見交換会ですが、
本年も実施いたしました。

photo:01



photo:02




徳島県内航海運組合も、
業界としての認知度向上はもちろんですが、
職業としての「船員」の認知度向上が必要ということを改めて認識し、
県下の他の高校への同様の取り組みも必要とのことで、
地道な海運業界の認知度向上の活動が動き出しています。

従来は海側にある高校への働きがけが多かったように思いますが、
これからは、徳島県西部などの山間部の高校へも職業認知度を高め、
徳島県が船員リソースの最重要地区となりうるような活動へと広げていければと思います。


科学技術高校からは、数名ながらも、今年も海上短期大学への進学者がいました。
地元の人を地元企業が雇用する!!という流れがやはり必要だと感じました。

徳島県内の海運事業者様!!
是非是非、新しい力を貴社のパワーへと替えるべく新規雇用を御検討下さい!!

祝!進水 第三十八三晃丸

先日は、徳島の内航船主の雄「三晃海運」様の
第三十八三晃丸の進水式に参加してきました。

この冬一番の極寒の中執り行われた徳岡造船での神事。
しかし、心配されていた雪などもなく、快晴の下行われました。

photo:01




詳しくは、内航.com様も出席しておりましたので、
三晃、おっと、参考までにリンクを貼らせて頂きます。

http://naikou00.blog70.fc2.com/blog-entry-2267.html



内航.comさんといえば、こちらの船名入りラベルの日本酒の準備など、非常に粋な図らいもされていましたね!

photo:03





式典の挨拶の中で、
「こういう時期に建造できる船は、必ず会社の体力を強くする船になります!!」
というお言葉が印象に残りました。


残りの艤装工事の御安全と、竣工の無事を祈念いたします。