今月からコニたんが幼稚園に入園キラキラ


入園前に「コニたんは幼稚園に行くんだよ。先生やお友達と遊んだりご飯食べたりするんだよ。」って言ってたら、「ママは?」って聞いてきた。

「ママはおうちでお留守番して待ってるね」って言ったら「わかった!」って言ってて、その後も「コニたん幼稚園行くの」「ママとパパはお留守番なの」と言っていたコニたん。


どの程度理解してるのかわからないし、前は人見知り全開で泣いてばっかりだったから不安でしかなかったゲッソリ





で、いざ当日。

1月入園の子だけ集めて入園式やってくれて(と言ってもめちゃくちゃ少人数だしコニたんと同じ学年の子はいなかった)、夫と出席。

フォーマルな格好でってことでちゃんとそれっぽい格好で行って参りましたキラキラ

入園式自体は30分くらいで終わって、その後は帰ってもいいし預けてもいいとのこと。

コニたんに「パパとママは帰るけど、コニたんはどうする?お友達と会ってくる?」と聞くと、はじめは不安そうだったけど、「お友達と会う!」って言ってくれた笑い泣き


で、コニたんを教室に連れて行って、教室の外で今後の説明を私と夫が先生から聞いてたら、担任の先生に抱っこされて涙目になってるコニたんが!!!ぐすん

結局園を出たのが10時近くで、その日は11時にお迎え。

コニたんに声をかけていくと余計に泣いちゃいそうだから、顔を合わせずに帰ってきたアセアセ




家についても涙目のコニたんが頭から離れなくて、コニたんのいない家がめちゃくちゃ静かに感じるえーん

出る時出してったおもちゃとかパジャマとかそのままで、急にさみしくなってコニたん大丈夫かなって不安で不安で。。。



で、11時にお迎えに行ったら、、、

ふっつーにお友達とブロックで遊んでる!!!

そして「コニたん帰るよ〜」って言ってもブロックに夢中でシカトポーン


担任の先生曰く「パパとママお着替えしてから来るよ〜って伝えてたら、パパとママお着替えしてるのって言ってすぐに遊んでましたニコニコ」とのこと。

子どもの適応能力ってすごいなびっくり



入園式が先週の火曜で、火曜〜金曜と今週の月曜が午前中で慣らし、水曜木曜が14時お迎えって予定だったんだけど。

金曜にお迎えに行ったら、先生から「朝から今日は給食食べる?とか給食食べたいって言ってて、本人も大丈夫そうだから月曜と火曜を14時お迎えにしましょう」って言われたびっくり

そして水曜からは園の車が送迎してくれるから、それに乗って通って慣らしは終わりって感じになった。



で、実際今日で園の車で通うの2日目だったんだけど。。。

なんとまったく問題なし!!爆笑

車の付き添いの先生ははじめて会う人だったけど、ふっつーに乗ってふっつーに帰ってきた(笑)



結果コニたんがちょっと不安定になったのは入園式のあとの数分だけ。

あとは毎日楽しそうに通ってくれている笑い泣き

今日は同じクラスのお友達の名前まで自分から言ってくるようになった。



少し前まで人見知りであんなに泣いてたのにな〜とか、コニたんが楽しそうで本当によかったな〜とか、コニたんの成長がすさまじくてちょっと感動えーん


あと気にするのはトイトレがまったく進んでないことかなアセアセ

いつになったらオムツがとれることやらアセアセ


でもコニたんも幼稚園生活まだ1週間ちょっとだけど頑張ってるし、気長に待とう!



そしてぼちぼち出産準備をせねばアセアセ

まだバッグに何一つ詰めていない滝汗

コニたんも頑張ってるんだから、頑張れ自分!!