沖縄に行ってきた!② | 志央とアルパカさん夫婦とチビちゃんの日常

志央とアルパカさん夫婦とチビちゃんの日常

2017/9に結婚式を挙げました。準備から当日までを綴りこれからは日常生活のお話をしていきたいと思います。
年齢はそこそこいっていますが(笑)ちらっとのぞいて頂いて何かお役に立つことが書けたらいいかも…と思っていたりもします。

お立ち寄り頂きありがとうございますお願い
いつもいいねしてくださる皆さまありがとうございますハート


お久しぶりですルンルン
どんどん日が経ってしまう…滝汗
もう、半年経ってしまった笑い泣き
お家を建てるのもやっとこさ進み始めたのですがその事も書きたいと思いながら体調が良くなく進まない…ショボーン

とりあえず、途中までになる可能性がありますが2月に行った沖縄のこと書いてみます(笑)


すぐレンタカー屋さんのバスがお迎えに来てくれてる場所へ向かうのですが私たちが頼んであるレンタカー屋さんのバスの到着場所と反対方向へ歩いて行ってしまいしかも1番逆の端まで行くまでその事に誰も気がつかず笑い泣き
そして、まさかの逆の1番端が私たちが乗る予定のバス乗り場だったというチーン

まっ、バタバタしましたがとりあえずすぐバスも発車したし一先ずレンタカー屋さんへ。

レンタカー借りて目的地へ向かいます!
目的地は今回のメイン沖縄の北部にある
「大石林山」




那覇空港は南の方なので端から端へ行く感じになりました滝汗
2時間半(笑)
でも、ここへ行っておいでということだったのでとりあえず1日目にどうしても来ておきたかったのです。




私たちのお目当ての石。
「骨盤石」
女性に嬉しいご利益があると言われている石だそうです。
次の写真の「生まれ変わりの石」と合わせてお祈りすると子宝に恵まれるかも??とのこと。←これが1番の目的おねがい
ここへママのお友達は私たちに行くようにと進めてくれました。
(この石の写真は私の携帯のホーム画面にしてあります爆笑)
この石に手を触れながら祈ってきました照れ
石の間にたくさん小銭が置いてありましたびっくりお賽銭??あせる




「生まれ変わりの石」
3回くぐると新しく生まれ変わると伝えられているそうですおねがい
ちゃんとくぐってきました。危うくまわりすぎそうでしたけど(笑)数かぞえられないガーン



ガジュマルの木に癒されましたおねがい



本当はもっと沢山写真載せて説明したいのですがなんせ体調を見ながら書いていて…
他の所のことはこれから落ち着いたら書けたらいいなぁと思っていますニコニコ


実はこの旅行に行ったおかげで(と思いたいにひひ笑)無事妊娠することができまして今つわりと格闘中ですガーン
とりあえず明日から10週に入りますニコニコ


携帯をあんまり長く見すぎていると気持ち悪くなっちゃうので(おかげであつ森がなかなかできないえーん笑)次いつ書けるかわかりませんが、また落ち着いたらゆっくりブログ書きたいと思います爆笑


本当は安定期に入ってからブログに書こうと思っていたのですがお節介おばちゃんの血が騒ぎ(笑)妊活頑張っている皆様に少しでもパワーをお届けできたらと写真を載せて見ました。
皆様にも幸せが訪れますように照れ



では、では、今回も最後までお付き合い頂きありがとうございましたピンクハート









やーっとここまできた爆笑
前回は母子手帳もらえる前にダメだったので…
このまま無事に生まれますように照れ