§ 娘 退院 § | *白猫『シロ』と時々手作り*

*白猫『シロ』と時々手作り*

はじめまして*
*史桜*(shio)と申します


日々の出来事やハンドメイド,家族,白猫のことなどを書いています*


どうぞ よろしくお願いします(*^_^*)


2月15日に入院し、16日に手術した娘が一昨日(3月5日)退院した☆


当初の予定では、2月末の退院だったが、松葉杖で退院しないといけないと言われ、松葉杖だと日常生活が大変なので松葉杖なしで歩けるようになってから・・・とお願いして昨日の退院となった。


実際、松葉杖なしでも歩けるが、手術した左の爪先を地面につけることは禁止されてるようで、つけないように歩くと安定が悪く歩みも遅い。


松葉杖を使って歩いた方が早いが、そうなると松葉杖を動かすことに労力をとられ本人いわく『結構疲れる💦』らしい。


結局、日曜日退院ということで、もろもろの手続きができないので、松葉杖は一旦持ち帰ることになったが、本人は『松葉杖は重いから普通の杖がほしい❗』と言い病院帰りに杖を買った。


介護用品売り場に杖が沢山あった✨
今の杖っていろんなカラーがあって柄も太さも選び放題だった。



悩んだ末に、伸縮性のピンクの杖を購入。


レジで値札を切ってもらいそのまま使い始め、『歩きやすい✨』と嬉しそうだった😊


娘が杖なしで歩けるようになるのがいつになるかは検討もつかないが、主治医からは『2ヶ月は走るの禁止です。ジャンプもつま先立ちも禁止です❗️』と言われているらしいので、そのくらいまでは杖がいるのかなぁ~🤔


今は爪先にガーゼを当てているせいで指先が大きくなっているので、指を切断したわりにはあまり短くなったのはわからないが、数ヶ月後にガーゼ交換が要らなくなった時、どのくらい足のサイズが小さくなっているのか親子でとても楽しみにしている😊

☆☆☆☆☆

ちなみに、松葉杖は5000円で借りていて、10日に整形外来に預り証と共に持っていけば、破損などがない限り5000円返金されるらしい✨


それならいいけど、最初に『5000円払わないと借りれない💦』と娘に言われ、


松葉杖借りるだけで5000円😱?まさか買い取りやないよね?松葉杖とか早々使わんし~❗️ととてもビックリした親は私だけではないはず😅