☆ ハンドメイド資材の整理 ☆ | *白猫『シロ』と時々手作り*

*白猫『シロ』と時々手作り*

はじめまして*
*史桜*(shio)と申します


日々の出来事やハンドメイド,家族,白猫のことなどを書いています*


どうぞ よろしくお願いします(*^_^*)


もう10日間ぐらい、毎日やっているハンドメイド資材の整理☆


私には、決まったハンドメイド部屋がないので、資材は買った小袋のまま、

種類別に分けてプラケースに入れていた。


でも、それだと使い勝手が悪く無駄に時間がかかるので、とりあえず、金具類だけ使いやすいように分けよう❗
金具類だけならすぐ終わる❗


・・・・はずだった。


金具類・・・だけなら・・・。





でも、10日たっても終わってない😱


なぜなら、金具類が思いの外、あちこちに散らばっていて、金具類の横からビーズだったりレジン資材だったりが出てきて、


気になって仕方ないので結局、全部整理することにした😑


でも、資材をまとめて置くところがないので、キッチンテーブルを占領してそこで仕分けている。


仕分けるときに、便利なのがセリアやダイソーにある【SIKIRI】


沢山種類があって、私がよく使うのはSIKIRI20と30と42 。


細々した金具やビーズを分けるのにとっても便利✨


本当は、ハンドメイド専用部屋が欲しいけど、そんなスペースはないので棚とかも置けないから、あちこち持って回れるようにSIKIRIをプラケースに入れてみた。


なるべく用途別に分けて見たものの、資材が多すぎてプラケースの量がすごいことになった😱


これは一部で、他にあと5つくらいある💧


しかもまだ終わってないから、まだまだプラケースが増える感じ。


資材を整理して使いやすいようになって嬉しいけど、この大量のプラケースたちをどこに保管するべきか・・・


それが今後の課題だ💦



まぁ、とりあえず、早く整理し終えて作りたいものを作らないとね❗😅