$ 息子と整形外科へ $ | *白猫『シロ』と時々手作り*

*白猫『シロ』と時々手作り*

はじめまして*
*史桜*(shio)と申します


日々の出来事やハンドメイド,家族,白猫のことなどを書いています*


どうぞ よろしくお願いします(*^_^*)



中学に入学し、長い間休みだった部活動も復活。




昨日、陸上部に入部し、同級生や先輩と爽やかな汗を流して帰ってきた。




しかし、帰宅早々に、膝と足首が痛いと訴えた。




先週の体験入部の時も同じように『痛い』と言っていたけど、その後治ったので今回も筋肉痛だと思っていた。




しかし、息子が『明日、整形外科に行きたい‼️それぐらい痛い❗』と言い張るので、それで気が晴れるならと朝から整形外科へ。






結果は・・・・






膝の膝蓋腱(シツガイケン)の炎症と
足首の三角靭帯の炎症だった Σ(・ω・ノ)ノ




筋肉痛じゃなかったんや!💦




先生から


『コロナの自粛生活の中でたいして運動もしてなかったのなら、部活の前に少し体操したくらいでは部活の運動量に体がついていけなかったのでは?』


『もっと念入りに体操しておけば炎症はおこらなかったと思います。』



と言われた。




私が思ってたことと全く同じことを指摘され、ほらね~😅と思ったが、息子はたいして気にしてないようだった。




『痛み止めを飲むほどではないので、湿布を出しましょうね』、と言われた。




炎症は安静にしていれば2週間ほどで治るが、大会の前とかで少しでも体を動かしたい‼️と言うならば、1週間後からは少しずつランニングを始めるのは大丈夫。
でも、その場合、治りが遅くなる。

今現在の感じから炎症が癖になるとは思わないが、成長期だし後々のことも考えると無理をするのは良くないから、近日中にもし大会がある場合は、出場を諦めて治すのに専念した方がいい・・・と。




とりあえず、学校には痛みが引くまでは送迎して、体育は見学させて、部活も今週いっぱいは休ませる(本人希望)ということを報告。




部活は7月18、19日に記録会があるので、それに向かっての指導があっているようなので、来週からは見学して、みんなの練習の様子や先生の指導を横で見て勉強させる予定(^-^)




せっかく入った部活を足が痛いからとずっと休ませるのはもったいないので。




絶対走らないことを約束させて😁




☆☆☆☆☆



息子は足が痛いことで、学校に送迎してもらえることをとても喜んでいる。




『車やけ雨でもほとんど濡れんけよかったぁ😆✨』




歩いたって20分ほどの道のりだが、梅雨で雨が多いから傘をさして重いリュックを背負って毎日歩くのは嫌らしい。




その気持ちがわからなくもないが、




仕事の時は送迎できないと言うと『えー😱💦仕方ない😓足が痛いけど歩くしかない💧』と諦めた様子。




痛みが引いても、送迎目当てに『痛い』と言い張るときがくるんじゃないかとちょっと不安😅