友人からワークエンゲージメントという言葉を教えてもらいました!!

 

調べてみると。。

 

ワークエンゲージメントとは、

 

従業員と仕事内容の間に構築されるエンゲージメント(絆、愛着心、思い入れ)であり、

仕事に対してポジティブで充実している心理状態

 

ということです!!

 

ワークエンゲージメント

https://bizhint.jp/keyword/79052

(引用:BIZHINT)

 

最近は、職場環境や働く仲間、仕事内容も多種多様にあり、心の部分も重要視されています!

以前、ブログであげた心理的安定性もこれに近いことですね!!

https://ameblo.jp/shioshio-0424/entry-12406178928.html

(過去ブログより)

 

こちらの場合は、

思いやりや、姿勢、エネルギー等にウエイトを置いているように感じます!!

 

『活力』、『熱意』、『没頭』

 

という3つの要素から構成されていると!

 

この3つの要素は、目に見えない部分であり、エネルギーや個人の熱意が関係しています!

 

そういえば、

京セラの稲盛和夫さんが

人生方程式として

 

人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力

 

という方程式をおっしゃってました!!

 

無理なことや、反対されたり、賛同得られなかったとしても、

自分が情熱、熱意を持って取り組んでいくことで、

 

一人、また一人と積み重なった大きなチームになります!!

仕事やプライベートでうまくいく時もうまくいかなかった時も

 

自分の情熱、熱意を持ち続ければ、共感してくれる人は必ずいます!!

そのためには、

 

行動して、行動して、行動しまくること!!!

それをしていけば、必ず結果は出てきます!

 

塩島隆義