みんなの党 塩坂源一郎 神奈川県議会議員 オフィシャルブログ「こども達の笑顔のために」Powered by Ameba-2012051113180000.jpg

道州性南関東州政治家連盟の勉強会が開催され、千葉県の船橋
市まで足を運びました。

講師は、福岡市の職員として23年間勤務した後に福岡市議会議
員に当選された寺島浩幸氏でした。

題名は『公務員のやる気を引き出すために』でした。

ご自身の経験から、判りやすく話をしていただけました。

1、公正な職務遂行
2、モチベーション
3、現場主義

以上の題目毎に話をして頂きました。

どの項目にも共通するのは、透明性と現場主義でした。

役所の幹部も職員も市民も問題意識は一致していて、『問題な
のは、分かっていても課題を解決出来ない事こそが問題である』
という認識から、福岡市では『DNA運動』が誕生したそうです。

その基本精神は『D(できる)から始めよう。N(納得できる)
仕事をしよう。A(遊び心)を忘れずに』だそうです。

トップの『決意』と『覚悟』(コミットメント)が重要だとも
話されていました。

最後には、こんな話で締められました。

『人民が情報を持たず、情報を入手する手段を持たないような
人民政府というのは、喜劇への序章か悲劇への序章か、あるい
は、おそらく双方への序章にすぎない』

アメリカ憲法の父、ジェームズ・マディソンの言葉だそうです。

私も、この言葉を肝に命じながら、これからの活動に生かして
いきたいと思います。







みんなの党神奈川県議会議員団
『現場主義。』
神奈川県議会議員
塩坂 源一郎
『ありがとう!』 『mahalo!』 『 Thank You!』