みんなの党 塩坂源一郎 神奈川県議会議員 オフィシャルブログ「子供達の笑顔のために」Powered by Ameba-2011061123040000.jpg

本日は、県庁で、議会運営委員会が午前中より開催され、朝か
ら私も活動を開始しておりました。

議会運営委員会では、6月20日から始まる旧6月定例会の本会議の
代表質問(6月22日~24日)、一般質問(6月28日、29日)の割り
振りが決定致しました。

私も質問の機会を頂けましたので、これから毎日のように準備
をしていきたいと思います。

内容については、又固まったところで発信したいと思います。

菅総理の座を奪い合う国会に、カツを入れれるように頑張り
たいと思います。

国のメチャクチャな施策のおかげで、神奈川県は本当に迷惑を
受けています。

例えば『子ども手当て』は、本当に困っております。

ばらまき政策であるだけでなく、県の財政にも大きな痛手を
与える『子ども手当て』は、本当に必要な子育て政策に転換
すべきです。

神奈川には神奈川の実情に合わせた、子育て施策が必要です。

私が、議員になって一番多い市民の声は、保育所にお子さんを
入れたいのに入れられないというものです。

保育所に、子供を預ける事が出来ない事で働く事が出来なくて
経済的に困窮しているお話を良くお聞きします。

お金を、ばらまくので無く、働く意欲のある方に、働く環境を
提供出来る施策を推進したいと思います。

『ばらまき』よりも活力が溢れる政策を推し進めます。

写真は、写っていないかもしれませんが、土曜日の晩に写した
暴走族の走る姿です。

雨の中を走る暴走族を、パトカーが先導しているようにしか
見えない取り締まり方法には疑問を覚えています。

旧車會も増えている現状ですから、大きな爆音を巻き散らかし
ながらの暴走行為には歯止めを付けなければなりません。

県民の方からも、暴走族、旧車會の対策、又警察の対応について
ご意見も頂いているところです。

今回の質問には間に合わないかもしれませんが、必ず暴走行為
の撲滅の為に訴えていきたいと思います。

これからも市民の目線で活動して参ります。






みんなの党神奈川県議会議員団
『現場主義。』
神奈川県議会議員
塩坂 源一郎