こんにちは


ゆきまるですニコニコ



ローンの話です!


今月中に契約予定なのですが。
どこで借りるかまだ決まっていません!!笑い泣き



我が家は分譲マンションに住んでいます。
購入時は頭金1000万円強入れて、残りをローン組みました。(主人の祖母・父の援助あり)



粛々と返してきて、ローン減税が終わる10年経ったので全部返してもいいかな~というタイミングで、祖父母の一戸建てに住めることになりました。



お父さん的にはそのままリフォームなしで住むイメージだったのでしょうが、わたしは独り暮らし経験がなく、人の住んだ家に住んだことがありませんでした。



人の住んだことのあるトイレの掃除は、感覚的に無理!!笑い泣きということで、当初は水回りだけリフォームすることに。



水回りリフォームするなら、床と壁紙も。。どうせなら。。どうせなら。。と増えていき、現在の状況になっております。滝汗



先日までローンの件も、共働きでお互い収入も平均と比べれば多い方だし、余裕でしょ!と思っていたのですが。



現在のローンを借りている三●住●信託銀行へ相談に行ったところ、
相談の結果ローンの借り替えNGガーン



そもそも上記信託銀行ではローンの借り替えをやっていなく、一旦全部返して、新たに借りるしかない。
でも、我が家の場合、直近1年以内にローン返済の引き落とし時に口座にお金が足りないことがあり、それが延滞と見なされNGとのことチーン(知っていたら気を付けたのにチーン
信託銀行では、延滞は銀行内のみなのでほかでは借りられるのではとのアドバイスをいただきました。



次に、誰でも借りれるとウワサの(?)U●J銀行ネット。
ネット審査に申し込みましたが
ダメでした~笑い泣き

理由は教えられませんとのこと。。



えぇ~、ヤバくない??滝汗借りれる??



あかんのはなんでなんやろ??笑い泣き



思い当たることもなくもなく。。
●主人が新人の頃鬱で短期間休業歴あり
●今回ペアローンではなく、主人の年収的には5倍以上となること
●現在ローン残額がある



わたしはローン借りてもいないし、病歴もないので、わたしが借りればいいのでは?とも思ったのですが、
家を相続したのは主人なので、わたしが支払うと、わたしから主人への贈与と見なされ贈与税がかかるのでは?とえーん



銀行は金利が安いので、借りれるなら銀行で借りた方が
もちろん良いのですが、借りれないなら



積水さんに提案いただきました。
営業さん
ここなら大丈夫だと思います!(ほんまかな笑い泣き

JACCS!




金利は銀行に比べるとだいぶ高いです、
銀行が0.45%とかだとすると、JACCSは1.5%とか。




リフォームにしては高額ですが(今住んでいるマンション購入価格よりだいぶ高くなっている)、マンション売却想定額+預貯金合わせたらお釣りが出る金額。えー




銀行で借りれるなら、ローン減税全額出るまで借りとくのですが、JACCSでしか借りれなければマンション売却後すぐ全額返済すればいいか~。ショボーン




まだJACCSも返事来てないから、借りれるかわかんないけどね!笑い泣き



果たしてどうなるか。。乞うご期待!笑い泣き