数年前、

「読まれない文章なんて自己満でしかないでしょ。そしてあなたの文章なんて誰にも読まれてないでしょ」

と馬鹿にされたことがあります。

その場で反論はしませんでしたが……

おめぇが読んでねぇだけだわ!

おめぇが知らないだけだわ!

……と思いました。




さらにその後、その人から。

「あなたのブログの文章は本を買いたくなるくらい魅力的だ」

と言われました。

「買ったんですか?」「買ってないけど」

とことん言葉に説得力がない男だな!

と思いました。





「読まれない文章なんて自己満」は読んでから言え!おめぇが気づいてないだけだわ!


私に馬鹿にするつもりで「夢ばっかり語ってるんじゃない。読まれない文章は自己満でしかないよ」というセリフは、私の作品を読んでから言ってくださいね。



もちろん一般論として私を励ますために言うならいいですし、それは今まで言われた時には受け止めることはできましたが、馬鹿にする目的で言う場合、実はなにも知らないだけということを覚えとかないと、恥をかくかもしれません。