こんにちは。

松本市で出張ピアノレッスンを行なっている

羽田詩織のブログです。

 

やる気を引き出し、やさしく楽しく、指導しています。

 

星 ホームページ

ラブレター 問い合わせフォーム

 

 

すっかり寒い季節になりましたね。


松本は朝晩とっても冷え込み、冷え性の私には辛い季節になりました・・・。


毎年この時期は寒さにまだ身体が慣れないせいか、体調を崩すこともしばしば。


来年は12月のスケジュール管理をもっとしっかりしよう!と思います。


というか、毎年思っていながらできていない自分を反省。

 

 

先月、生徒さんのお宅に素敵なアップライトピアノがやってきました。


クロイツェルというアップライトピアノで

製造は1949年創業の静岡の(株)クロイツェルピアノ。

現在は生産販売されていないそうです。


ドイツ製部品を使用し、手造りで、生産台数も多くなかったとか・・・(Wikipediaより)


私は初対面でしたが、木の手触りと装飾に一目惚れ恋の矢


お母様のご実家からはるばる運んでいただき、音色も柔らかく 


これからますます日々ピアノに向かうのが楽しく豊かな時間になりそうです。

 

 

アコースティックピアノじゃなきゃダメ?電子ピアノでOK?

 

さてさて。レッスンを始める際の楽器選びについて。

 

アコースティックピアノをもともと持っている

(おばあちゃんの家にある、お母さんも使っていたなど)

の場合はぜひぜひ活用していただきたいですが


このところの住宅事情で、松本市でもなかなかアコースティックピアノを置ける家がそもそもあまりない・・・と感じています。 


特に賃貸物件だと重量と音出しの問題で電子ピアノが限界かな。


こちらには音大、芸大などがないせいか、防音の賃貸はほぼありません。


 

最近不動産屋さんに行って聞いた話では

「ピアノを置いて音出ししたい場合はみなさん家を建てる方向にいきますね・・・」とのこと。


地方なら自由にピアノが置けて音出しができる環境ありそうじゃん?と思われそうですが


実はそんなになく・・・ 


私の場合はグランドを置ける物件をずっと探していますが、市内ではそれこそ皆無です(笑)

悲しいですびっくりマーク(笑)


(一時期山際に古民家を借りてグランドを搬入しましたが、湿気、暖房との寒暖差で痛んでしまい、管理が追いつきませんでした)

  


それでも「学都まつもと」と言われているこの地域。


音楽教育の質も高く、ピアノを習うお子さんは多いですよね。


みなさんどう工夫されているのか???よければぜひ教えてほしいです。

 

そんな状況ですので、やっぱり習い始めの楽器は性能の良い電子ピアノを選ばれる生徒さんがほとんどです。


それぞれのお宅によって、その性能や特徴に違いがありますが、それでも


「アコースティックピアノで弾いたらどんな音が鳴るか」


をこちらがイメージして

音のバランスや指先から全身の身体の使い方

を伝えるように努力しています。

 

最近の電子ピアノは音のサンプリングなど本当に性能が良いので、

質の悪いアップライトピアノより良いのでは?と思うこともあります。

 

それから、アコースティックピアノでは繊細な音色作りがたくさんでき、それも演奏の楽しみになってきますが


電子ピアノのレッスンでも曲の和音の響きや楽曲そのものの構成(作曲の技法)の面白さを発見したり


「音楽そのものの楽しさや面白さ」 


を実感できることには代わりはありません。 


こちらの伝え方次第でレッスンは面白くなる!と感じています。

 

私も生徒さんも今ある環境とできることの中で最大限に力を高めて、楽しめたら良いなと思っています。

 

 

 

 

上三角出張レッスンについて下三角

現在松本市内で4歳〜中学生、大人の方まで幅広くレッスンしています。
詳しい内容はホームページをご覧ください。
https://shiorih30.amebaownd.com

ラブレター問い合わせフォーム

 

 

 

LINE公式アカウントでもお問い合わせ可能です❣️

 

1対1のやりとりで、レッスンについて相談できます

 

お友達登録をお願いしますルンルン

 

↓↓↓

 

友だち追加