皆さま、こんにちは☀️


しおりです🎀


今日も投稿を見るともう少し練習しようかな

と思えると噂のブログを投稿します🤣



昨日はお友だちとホールへ行ってきました♫



近所のホール、

月に数日お安く弾ける企画があり

有難く数回利用しています☺️✨


私はなんとなかなか日程合わずで

12月ぶりでした😂


これまで個人練の利用でしたので

お友だちが予約していた枠で

私もお誘いしてくれて

とても嬉しかったです🥰


私はレパートリー3曲

シンフォニア5番

ノクターン20番遺作

バラード第1番と

レッスン曲のツェルニー50-31.34

を弾きました☺️


ノクターンの左手が静かに弾けて

バラ1のfの和音がしっかり掴めて

結構コントロールしやすい

ピアノだなと思いました🧸


お友だちはいろんな作曲家の曲を

たくさん弾いていて…


私もお気に入りの曲を

今後も弾き続けて

レパートリー増やしたいな💗



お友だちが先に帰宅してからは

ひたすら水の戯れの練習と撮影。


何回も弾くことはあっても

こんなに次弾くまでの時間短く

何回も通したのは初めてかもしれません😂


(バラ1の時は連続10回とか

 弾いてたんだけどな😇

 あの体力どこいった😇)


昨日の課題としては

・ラストのアルペジオ弾きやすいからと

  曲の終わりなのに加速していかない

・手のクロス箇所左手出したいところ

  しっかり出して歌う

  (左手音抜けて右手の方が

   出るとかないように)


あとはどこのピアノでも

はじめてのピアノでも

いつもと同じ状態で演奏することが

今後の課題です🎀



昨日は水曜日で俊平先生の

土曜夜にやるYouTubeLIVEレッスン用に

動画を提出したので、


チャットで皆さんと交流しながら

学べるのが楽しみです🥰❣️



昨日の動画💎



この写真は2年近く前の🤣



今日も1日がんばるぞ〜〜!❤️‍🔥