皆さま、こんにちは☀️


しおりです🎀



昨日はピアノ6時間、

ソルフェージュ40分と

音楽な休日でした☺️💗


ひさーしぶりに視唱をしたのですが


以前は度数は問題なくても

調号増えるとピアノの音なしでは

歌いにくかったのが


なんと昨日はあれ?

と思うほど特に問題なく✨


移調ハノンとか

日々のピアノの基礎練のお陰で

調性感が身に付いたのかな?

思いました🥰❣️


これまで

楽典、和声、視唱、聴音、初見演奏…


色々やったけど


今私に足りないのは

和声聴音と

変拍子の曲の拍子感かなぁ。


ソルフェージュしばらくやってないから

またレッスンでも見てもらいたいな☺️


♡.*・゚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈゚・*.♡


今月前半数年分くらい

悲しいことがあったのですが🥲


またがんばろうと思ったら

楽しい予定が入りました🥰


5.6.7月の予定キャンセルしたの

多かったんだけど、


6月末お友だちとの弾き合い会の翌日

栗原麻樹さん(ピアニスト)の

アドバイス付き弾き合い会に行くことに🎼


麻樹さんのは昨年9月ぶりの2度目✨


前日の予定は練習にもなりそうだし、

半年練習した曲を

人前でグランドピアノで弾く機会ができて

嬉しいです🥰


あと1ヶ月あれば水の戯れも

ちょうど形になってるかな☺️


♡.*・。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈。・*.♡


そして次のピアノのレッスン…

撮影するらしいです😂


色々あって1ヶ月ぶりくらいの

レッスンだけど

私なんかで大丈夫だろうか?


とも思うけど


レッスンの前日、

お友だちが誘ってくれて

お安く弾ける近所のホールへ行くから


しっかり耳でも聴いて

練習したいと思います🎼


♡.*・。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈。・*.♡


水の戯れは冬〜今年の夏の練習曲。


夏〜冬に同じくらいの規模で

何をやろうかなと考え中…


今年の初めの時は

フォーレのヴァルス・カプリス第1番が

候補だったんだけど☺️


何がいいかな〜!💭



それでは、今日も素敵な一日を〜💐