皆さま、こんばんは🌙*·̩͙


しおりです🎀


昨日はピアノ練習室へ行き

3h2台ピアノのお部屋で練習してきました♫



死ぬまでに弾きたかった

家と同じシュベスターの

グランド版が弾けてとっても幸せでした🥰


その時のことも書きたいのですが、


YouTube作る夢と目標が出来たので(?)


編集勉強して出来たら

載せたいと思います…🥺ボソッ


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


昨日、練習室で水の戯れを撮影したので

俊平先生のYouTubeLIVEレッスンに

今週も提出させていただき、


今日がワンポイントアドバイスのある

YouTubeLIVEの日でした☺️✨


今週のコメントは


音楽の解釈は十分できてる

表現の解釈的にはかなり良くなってきてる

あとはテクニック面の向上

1音1音のクオリティを高めること

ペダルなしで練習 

                                                     」


でした🎼


先週に続いて表現については

たくさん褒めていただき…


自分の中でも数ヶ月弾きこんだことで

こんなふうに弾きたい!!

というのが明確になってきたなと思います。


課題のペダルなし練習は


本当に今必要なアドバイス

いただけたと感じました。


私、練習始めて

結構早い段階からペダル入れがちで。


この曲はきちんと弾けてないところは

自覚あって部分練習したりしていたけど


ペダルを抜いちゃう!

という発想は全くなかったのです。


(そもそもペダルなしを

 初期にもそんなにしてなくて

 考えすらなかったら

 そりゃあ今の時期もやらないよねえ)


ペダルなしって

グランドでの細かい表現と違って

電子ピアノとかでも

しっかり練習できそう✨✨


色々あって電子ピアノ時間増えるので

課題のタイミングもちょうど良かった😂


雰囲気じゃなくて

本物の素敵な演奏目指して✊🏻🎀


頑張るゾッッ❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


明日は早起き!!💗

(なら早く寝なさい😑)


ピアノの先生のリサイタル

とっっっても楽しみ😍❣️


Zoomの画面越しでのみお会いしていた

ピアノの先生方なども


明日来られる方は、


私ぽい人いたら

声掛けていただけたら嬉しいです🥰




おやすみなさい🌙*·̩͙