皆さま、こんばんは🌙*·̩͙


しおりです🎀


今日はお仕事お休みで

のんびりピアノと

ソルフェージュをやりました♫




昨日コンクールの予選を見に行った時に

同じ曲が5人続いていたのですが、


その演奏を聴いた後からしばらく


小さい音、大きい音、

ペダルを踏んでいる時…


どんな時でも客席側に

綺麗に聴こえる音の出し方は

どうしたらいいのだろう?


と考えていました。





まだ先生にレッスンで見てもらってないし

何が正解か分からないけど


とりあえず基礎から全曲

音の出し方(指の角度)を変えてみました☺️


そしたらなんかもう、

今までと聴こえる音が全然違う…!


私の求めていたものになりました✨✨


水の戯れとか特に🥺❣️


やはり色んな演奏に触れると

勉強になりますね😌💗


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


今日はサークルのグループLINEで

ピアニストや未来のピアニスト(ジュニア)の

話題で盛り上がりました🥰


私はコンクール見学経験が浅くて

あまり多くは知らないのですが、


先月のクラコン入賞者演奏会の

芳野龍吾さんの演奏が忘れられず

紹介しました♫(中学生部門1位の方)


彼はピアノそのものもでしたが

オケとの合わせもすごかったのですよ、

もうほんとにプロみたいに上手で。


その時の演奏がYouTubeに

upされてたので載せますね😊




サークルメンバーからも

未来が楽しみな子を教えていただき、


また色んなコンクールも

見に行きたいなと思いました🎼


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


練習記録 4/15(月)


●練習時間4時間5分

●ソルフェージュ35分


◎基礎練習曲 

・ハノン6番移調C〜F dur

  Des dur & b mollスケール

  Ⅰ→Ⅳ→Ⅰ度のアルペジオ

・最新ハノンDes dur & b moll

  同度、10度、6度で始まる反進行の音階

  10度と6度の平行アルペジオ転回形

・ツェルニー50-28

・シンフォニア9


◎練習曲

・水の戯れ

・モーツァルトソナタK.330 全楽章


◎その他

・バラード第1番

・ノクターン20番遺作

・Des dur & b moll6度と10度のスケール

 短音階は先週から和声的2往復から

 和声的→旋律的にすることに

(レッスン課題だった時は難しいからと

 和声的のみだったから個人練)


◎ソルフェージュ

・旋律聴音

・視唱




リサイタルやコンクールを聴きに行くと

私はいつもよく弾けるレパートリー曲で

学んだこと音にしたくなるのですが、


今日はバラ1を久しぶりに

4回通したらめちゃくちゃ疲れました😂


いやぁ、前はもう少し体力あったのだけど🫠


これは2版目の楽譜。

今日は右手と左はバスの音だけで練習して

深い音が出るようにしたりしました♫



数ヶ月ぶり!?に最初から最後まで

楽譜置いて演奏も…

強弱記号< >深く意識できてないところが

見つかりました。


バラ1はいつでもクオリティ高く

弾けるレパートリーにしたいので

今後も頑張ります✊🏻🎀




あとは今日夜に時間があったので

聴音もやりました❣️



ピアノ教室のワークショップの時もらった

消しやすい消しゴム。

(これ超おすすめ)



聴音は洗足オンラインのものをやりました✨


解答があるので1人でもできて助かります😌






明日は昨日見てきたコンクールの

結果発表。


私自身は出てないけどちょっとドキドキ。


先生はもっとドキドキなのかな。



おやすみなさい🌙*·̩͙