けろこさんの神社散歩(初心者)

けろこさんの神社散歩(初心者)

フォロワーとアメンバーは、コメント下さる方限定で承認しています。私が把握できる範囲で。
例外は、私が行ってコメントしたお相手です。

Amebaでブログを始めよう!

日曜日、旦那に誘われて矢板市へ。神社にいくと言えばついてくると思ってるな😅不要不急じゃん!と思いながらついていった先に、木幡神社がありました。由緒の看板を撮ろうと思って近寄ると、狛犬さんが一体?地面に放置されてるの、おかしいなー、と思い、さらに近寄ると、なんとこれが、キノコにおおわれた切り株でした!!!
でもこれ、狛犬にしか見えないですよねー???
コンビニの駐車場で、配送の車と接触事故を起こしました😅ダンナの車です😱
相手の運転手さんも、私と同い年だとか。昭和41年生まれ、ヤバイんじゃない?と、宇都宮の二荒山神社へ。

ほらほら、41年、七赤金星、小厄だって。
厄除け祈願は5,000円から。この5,000円のを、受けさせていただきました。
待合所に、宝物が展示されてました。写真ダメのマークはなかったと思う…

拝殿前の狛犬様は、特大サイズです。

拝殿の東側にある、須賀神社、市神社の狛犬さん。すごく独特なお顔です。これ、大谷石でできてますね。

かっこいい神馬さん。

お祓いでいただいた袋には、いろいろ入ってました。
お札、お塩、お菓子は和三盆でした。大好き。撤下神饌には、鰹節、昆布、いりこ、塩が入ってました。お米も。



桜には青空がお似合いですね。