ダイエットこじらせさんでも
1日15分からはじめられる
美脚化ルーティーンダイエット✨

主宰
脚痩せ習慣コーチ

スタター史織です。

・ダイエットをした事があるが続かない
・すぐリバウンドする
・ダイエットの仕方がわからない
・体重は落ちたけど魅力的でない
・脚がなかなか細くならない
・メンタルが落ち込む
ダイエットこじらせさんのために


エクササイズ方法・エクササイズ習慣術
メンタルコーチングを発信しています

はじめての方は
こちらからどうぞ
キラキラ

 

<ご提供中のサービス>
「3つの痩せタイプ別に
体重を操る!
脚痩せもスルッと叶う✨
1日集中ダイエット講座」

追加日程決定!


 

こんにちはグラサンハート

 

順調に減っていた体重が

突然増えたり

 

なぜか体脂肪率が上がったり

 

身体がむくんでいたりして

 

ギャー!とパニックになったこと、

ありませんか?

 

 

 

学生時代の私は

 

体重の増減によって気分が上がったり

下がったりして

 

周りの人からしたら

情緒不安定で、やっかいな存在だったと

思います。

 

感情の浮き沈みは

メンタルにも、

身体にもよくありません。

 

 

では、

 

体重計を見てショックな数字が出た時に

パニックにならないためには

どうしたら良いのか…

 

答えは

 

自分の身体を日々研究すること

です。

 

 

毎日体重に乗っていて

3ヶ月も経ってくると

 

1ヶ月の中で体重が増えるタイミング、

減るタイミングがわかります。

 

また

 

何を食べると増えやすいのかも

わかります。

 

一時的に増えやすくても

例えば鍋料理などは

すぐに落ちるので

(締めを食べなければ。。。)

心配しなくてOKです。

 

 

運動しすぎて、筋肉痛になり、

脚が浮腫んでいるときは

体重も増えやすいでしょう。

 

 

私の場合、30km以上のトレイルランニングを

おこなうと脚がむくみ、2kgくらい余裕で増えます。

 

でも筋肉痛が治り、マッサージでむくみをとれば

 

元に戻ることがわかっているので

パニックにはなりません。

 

 

 

自分の身体を研究して、

反応を楽しむのもダイエットの

醍醐味です!!

 

一喜一憂せず、

自分の身体と向き合ってみましょう。

 

どんどん愛おしく

なってくるはずです❤︎

 

 

 

脚痩せしたいけど何から始めたら良いか

わからない・・・というあなたへ・・・

 

 

3つの「痩せタイプ」別に

体重を操る!

脚痩せもスルッと叶う✨

1日集中ダイエット講座

参加募集中です!

 

 

  詳細は下記ページをご参照ください

 

お得なLINEお友達特典は

こちらのリンクからどうぞ

 

 

image