ご覧いただきありがとうございます♡

 

ふんわりマインドクリエイター♡しおりです💗

 

このブログでは…

♡どんな自分にも、はなまる🌸をあげられる自分へ
♡頑張り屋さんなあなたを緩めるマインド

♡もやもや他人軸からふんわり自分軸を育てる

♡ありのままの自分を取り戻して
 軽やかに生きられるようになるメソッド


をお伝えしています♡

毎日参加型♡ストーリーズが楽しいインスタ

こちら♡
 

おはなしセッション案内

公式LINE♡

 

 

 

こんにちは♡

 

ライフデザイン講座受講レポをお届け♡

 

4か月、人生が生まれ変わるように「濃厚」で

楽しく、仲間と一緒に感動しながら進んできました。

 

驚くほど自分がステージアップ!

 

私が感じた思い、残していきますね♡

 


 

 



お仕事に恋をするってなんだろう?

から始まるworkの講義は、
ライフデザイン講座の最後から2番目♡


もう終盤!


ここまでくると
もうすっかり自分のことがよくわかってて
もう信じられないくらいスッキリと
自分大好きになっています♡



自分のことっていうのは

価値観
自分にとっての幸せ
感情との向き合い方
どうやったらご機嫌になるのか
カラダのつくり、傾向
どんな人間関係をつくっていきたいのか
どんな未来を叶えていきたいのか
私の大切にしたい在り方・・・・などなど



まだまだあるんですけど、
すごく自分のことがわかってきたところで
仕事も恋するように叶えていくこと
この講義では深く楽しく学んでいきます♡



なんかね、ここまでくると

あ~あれもこれもここにつながっていたんだなと

伏線回収されていく感覚でずっとわくわくしていました(笑)






仕事ってどんなイメージがありますか?


私は新卒で入社したてのころ
こんなことを思っていました。


新人だから
給料泥棒にならないように働かないと。

努力して、失敗しないように、
残業もして、頭も体も一生懸命に働かなきゃ!


「辞めたい」という声が周りに聞こえた時なんて、

仕事なんてつらいに決まってるんだから!
どこにいったって、つらいんだよ!
辞めたいというのはいいけど、
そんなんじゃどこに行ってもつらいままだよ

そんなことを思っていた、、、

なんとストイックで厳しい価値観の持ち主だったのでしょう


それもね、
そう思うことが悪いのではなく…


ずっと生きてきたなかで
親や先生、祖父母、周りの声、ニュース、いろんなところから
形成されてきた固定観念!

しょうがないよね♡


仕事っていいイメージというより
お金のため生活のためという
底辺のイメージが強くて、
もちろんそうでもあるんだけど
楽しい、うれしい!みたいなのとは
かけ離れていました😭



そして仕事って、
いろんなものと天秤にかけられませんか♡笑


仕事と家庭

仕事と恋愛

仕事と彼女

仕事と休み

仕事と○○・・・


両方楽しめるような生き方みたいなのは

あまり周りで見てこなかったから・・・

私も勝手に天秤にかけていたかもしれないです😂




大好きなまにゃんが来てくれました♡

優しくて言葉の選び方もすてきなの♡




最近も退職エピソードについて触れましたが、
仕事も自分のやりたいことにしたいなと思ってきたときに

やっと!

そっか、私の好きなことも仕事にしていいんだ♡

と思えるようになってから


かちかちの固定観念はほどけていって
ふんわり楽しいものになっていきました☺️





仕事も人生の大きな要素のひとつ♡


時間もそれだけたくさんつかうから、
楽しくて幸せで、夢があるものがいいですよね♡



workの講義では

もう「どや顔」でたくさんの自分らしい言葉で
どんなふうにお仕事をしていきたいのか
未来を叶えていきたいのかをおはなしたり、

わくわくのグループコンサルもあります♡

この日も女子会のようでとっても楽しかったから、
終わった後にもノートにたくさんのことを書きました♡


あんなこともしたいな♡

できるできる♡

私ってこんなこともできるし、
いろんな経験もモノにしてきた♡

今度は届ける番なんだ♡
好きなもの幸せなものも叶えていこ♡




お仕事って♡

ひとりひとりの幸せの尺度、
価値観、大切にしたいもの、
できること、したいこと

みんな違うから、
みんな働き方は違っていいと思います☺️


それに私は今、ダブルワークをしていますが
前の会社を辞めなくても
幸せに生きる世界線はあったと思うし、
ダブルワークでやっていくのも楽しいし
数年後は起業一本になるかもしれないし、
またどこかに勤めるかもしれないけど

自分が正解だと思ったところが正解♡


そのために
自分を知るってものすごく大事だと実感しました💕







workの講義で思ったことがもうひとつ


仕事 = 論理的 = 冷静 = 私情を挟まない

みたいなカチコチな方程式が私の中にはあったのですが、

気持ちも大事にしていいんだなと思いました♡



楽しい わくわく 
ほっとした しあわせ 
穏やか 平和 
すいすい きらきら





そんな気持ちも感じながら、お仕事をするのは

心にとっても豊か♡


そんな豊かなひとにお仕事もやってくるのかも♪



お仕事についてのとらえ方が 
ふわりと変わった講義に感動でした♡


そして、ライフデザイン講座は最終講義へと向かいます・・・!


 

 

▼ふんわりマインドを育てる個別セッション

公式LINE♡案内を受け取る

 

▼インスタグラム

完璧主義さんかもしれないなと思ったら♡