久々のダイソーグッズは↓こちら。
冷水筒 1.2L サイズ 縦8.5×横8.5×高さ24.5センチ
ペットボトルのような素材なので、とても軽く
注ぎ口もパカッと開けるタイプで、そのまま飲むこともできます。
ブルーのふたを開ければポット用の柄付きスポンジが入るくらいの広口なので
お手入れも楽チン
夏は麦茶の消費が早いので、常に麦茶ポット2つが冷蔵庫に入っています。
そして新たに私専用のお茶を入れるためにこれを買ってきました。
私専用というのは・・・
お恥ずかしい話ですが、実はかなりの便秘症でありまして(^^ゞ
3日くらい出なくてもお腹も痛くならないのですが
便秘は美容の大敵でござんすよ!
薬を飲むほどではないので、つらくなったら市販の健康茶を飲んでいます。
そういった便秘解消のお茶は、見た目が麦茶と変わらないので
便秘でもない家族が間違って飲んじゃうと、えらいことになるわけです(笑)
なので、私専用のポットを用意しました。
こういうお茶に頼らなくても
毎日きちんと出るようになると良いんですけどね。。。
お金は貯まらない体質なのですが
脂肪とかウン○とか、どうでもいいものは溜め込みやすいようです(ノ_-。)
全然関係ない話ですが(^^ゞ
ダイソーでは麦茶などを保存する冷水用ポットのことを
『冷水筒』という商品名にしているものが多いです。
スタッフも「冷水筒のコーナー」と言うのですが
私にはどうしても「レース糸」に聞こえてしまって(;´▽`A``
言われるたびに、手芸コーナーを思い浮かべてしまうのでした。
『れいすいとう』 と 『れーすいと』 似てません?( ´m`)