お正月グッズの話&関係ない商品あれこれ | ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーで買ったものと、たま~にお片付けの様子・日々の出来事。今は娘の側弯症の経過や私の再就職活動を記録しています。

お店で一番忙しい時期がやってきました~

クリスマスとお正月が一気にやってくる時期ですビックリマーク


クリスマスまで約1ヶ月。


売り場はクリスマスグッズやカレンダー&手帳でパンパンですが

鏡餅やしめ縄などのお正月アイテムも入荷しましたよー音譜


オフィス街・住宅地・ショッピングモールの中…

お店の立地条件によって売れるジャンルも違うと思いますが、

私が働いているお店は住宅地にあるのでお正月グッズも大人気。


オープン当初、季節商品の担当を任された私は

年明け前に完売させてしまった!という失敗も経験しましたあせる


2006年の記事ですが…お正月飾りはいつから飾る?

このあたりに年末のドタバタが記録されています↑


今年はしっかりしている担当がガッツリ入荷してくれたので

たぶん大丈夫( ´艸`)






さて、クリスマスもお正月も全く関係ない商品をあれこれ(^▽^;)


新商品のバスエッセンス↓
お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~
合格 美容液のお風呂 バラ  200ml


尿素(保湿成分)配合のバラの香りのバスエッセンスです。

他に、ゆずの香りと森林の香りがありました。


乾燥が気になるお年頃なので、試してみます(;´▽`A``





手拭いって…季節外れ?↓
お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~
合格 和柄手拭い&和風無地バンダナ


<サイズ> 手拭い 約87×35センチ  バンダナ約54×54センチ


手拭いやバンダナは一年中販売されていますが

ふっと気付くと品薄になっています。


手拭いは、どうやら中学校の体育の授業で使うようです。


バンダナは家庭科の調理実習の三角巾として、

手拭いは剣道の授業用に、息子に頼まれて買って来ました。





電気小物コーナーから配線グッズ。

コード配線のグッズは
お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~
↑このような配線カバーや、クギで打ち付けるタイプもありますが



お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~
合格 粘着テープ式 金属ケーブルフックL

この商品はクギが打てない場所でも使える粘着式のフックです。

コードをフックに引っ掛けてツメで押さえるタイプなので

(コードの太さにもよりますが)2~3本は留められそう。

一本だけ外したいときもラクそうですね音譜


夫に頼まれた商品なので、

きっと車の配線に使うのだと思われます。。。( ´艸`)



人気ブログランキングへ      にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ

    ↑ ランキングに参加中 ↑

最後まで読んだよ~!のポチッをしていただけると励みになります☆

(クリックすると別のウィンドウが開きます)