ダイソーの食品あれこれ | ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーで買ったものと、たま~にお片付けの様子・日々の出来事。今は娘の側弯症の経過や私の再就職活動を記録しています。

食欲の秋ですね~音譜 ってことで、

たまには食品をアップしてみようと思います(´▽`)


私、ダイソーで働く前は雑貨は見てまわっていたけれど

食品コーナーにはほとんど立ち寄っていなかったような気がする。


2個で100円、3個で100円、4個で100円という商品があることさえ

知らなかったのですから…あせる


しかし、働いてみると食品のファンはかなり多いビックリマークと感じます

レジで食品を見ない日はありませんし、まとめ買いも多い。

新商品もどんどん出るし、回転が速くてついていけません(;´▽`A``


お店で働いているからといって

取り扱っている全ての商品を使用しているわけでもなく

全ての食品を食べたわけでもないので

実は、お客様のほうが詳しかったり…(笑)


お客様との会話で「この商品ってココがすごいんだ!」と

教えていただくことがたくさんあります(*゚ー゚)ゞ


最近、よーくレジで見かけるのが↓この商品。


お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~

合格 チロル 千歳チョコ


私が子供の頃は『チロルは10円』でしたが(^^ゞコレは8個で105円。

お客様が100円ショップに求めているのは

他よりも安い!というお得感だけではないのだなと。。。φ(.. )





お次は、甘栗栗 

私は栗が大好きなので一年中、食べています( ´艸`)

面倒くさがりなので、むき栗が好きラブラブ


お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~

合格 むき甘栗     

この商品↑お客様が「これが105円なの!?」と驚かれていたのですよ。


甘栗は一年中販売しているし、何種類かありますが

私の中では『甘栗=おいしい=ここで買えば105円』としか

思っていなかったのです(^▽^;)


しかし、お客様は目の付け所が違うようです。



お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~

「有機栽培よ!他では105円では買えないわよ」と

教えてくれました。へぇーへぇーへぇーーー目(古っ)


仕事帰りにスーパーで有機栽培と書いてある甘栗を見てみたら

同じくらいの内容量で300円くらいでした。

お客様、すごいですビックリマーク 勉強になりましたφ(.. )




さて、次はジュースのコーナーからペットボトル


お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~

合格 サンガリア たのしいオレンジソーダ&グレープソーダ


カロリー&糖類ゼロ 1000ml ペットボトルの炭酸飲料です。


私、スナック菓子とかおせんべいとか大好きで

お菓子のお供には炭酸ジュースがうれしいのですが…

やっぱり、カロリーの摂りすぎは気になるお年頃(^▽^;)


やめられない止まらない間食は少しでもカロリーを抑えたい!

このジュースはゼロカロリーなので、安心して飲めますラブラブ


太りたくないなら、間食やめろって?(笑)





現在は、クリスマス限定のお菓子が売り場に並んでいますよクリスマスツリー

サンタのブーツとご一緒にいかがでしょうか~ベル



      にほんブログ村 雑貨ブログ 100均雑貨へ   人気ブログランキングへ

役に立たずな不人気ブログですがあせる↑2つのランキングに参加しています。


100円ショップが好きな方も、お掃除・収納が好きな方も

無駄に長い文章が好きな方も(いるのか?笑)ワンクリックをお願いします。

(クリックすると別のウィンドウが開きます)