人の価値観 | ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーで買ったものと、たま~にお片付けの様子・日々の出来事。今は娘の側弯症の経過や私の再就職活動を記録しています。

お友達のお引っ越しを手伝いながら語り合っていると

人の価値観っておもしろい!と思うのです。



お友達のご主人はあまりキッチンに立たない人みたいなのですが


食器棚なんていらないだろ?という考えだそうで汗(運ぶのが面倒だから?笑)


お皿なんて、大きいのと中くらいのとちっちゃいのがあれば用が足りるんだから

それぞれ10枚くらい持っていれば充分だろ?


作り付けのキッチンの引き出しや吊戸棚に収まる量に厳選すればいいんじゃない?


という考え方みたいです。



確かに!ご主人の言うことも一理ありますが(^_^;)

お料理をする奥さんにとっては、こういう料理の時はこの食器♪という

楽しみもあると思うのですよ。



趣味に投資する夫の、いわゆる『男のロマン』を妻が理解できないように

『女のロマン』も夫には理解できないのかもしれないですね。


うちの夫は車いじりが好きですが、ホイール替えて、マフラーを替えて

スポイラーをなんたらかんたら・・・と言われても私には全く理解できません。

外見なんて、運転してたら自分では見えないし(笑)



食器もそうですが

女性がTPOや季節を考えて、いろんな種類の靴やバッグを持つことも

男性には理解できないかも(^m^)


男性だから、女性だからというわけではありませんが

人の価値観っていうのはおもしろいなぁ~と感じる今日この頃でした。


友達のご主人の考え方を見習って、私もキッチンを片付けなきゃ!ううっ...








その前に…


私の部屋もすんごいことになっているから、どうにかしなきゃ!



我が家は引っ越しの予定がないのに、引越し中?というくらい

散らかっておりますガクリ




お片付けde快適生活~日々の出来事と100円ショップ裏話~-私の汚部屋01

うっ。。。


この部屋で、寝る・着替える・テレビを見る・洗濯物を干してたたむのですが

窓の両側に家具がかぶっているのでベランダへの出入りがつらい(>_<)


そのあたりの問題をどうにかしたいとずーーっと思っています。

でも、自分に甘いのでなかなか行動に移せませんでした汗



いつものパターンで(笑)汚部屋を公開したからには結果をアップしなきゃ!と

単純に思うので、何日かかるかわからないけれどコツコツ頑張りますきらきら!!