朝から町内の回覧物の配布で走り、学校のPTAの会議に出席して
昼からお友達とドライブ&ランチ。
夕方は学童の資料を届けに走り、夜は渡鬼&厄年ッ!を見ながら
バランスボールで腹筋とお尻の引き締め運動(〃∇〃)
今日は炊飯器を磨いただけ。お片付けはパス!
最近、こども部屋がまたぐちゃぐちゃだったのですが
私が簡単に手を出すと教育上良くないので
こども自身でお片付けさせました。
食育も大事だけれど、私は住育(?)重視。
食べ物は食育。
整理整頓など住に関することは何と言うのでしょう?
良いネーミングが思い浮かびません(^_^;)
部屋が散らかっているとどんなふうに困るのかということを
普段から言い続けていますが…なかなか成果は出ません。
こどもたちは「片付けてくるね」とそれぞれの部屋に行きましたが
めりなは10分後に「終わったー」と戻ってきました。早すぎっ!
たくは1時間後にゴミを抱え、汗だくで戻ってきました。
自己申告のお片付けの後はがんばったね♪と一応褒めますが
あとでチェックするからね( ´艸`)
次回は間違いなく『汚部屋公開-こども部屋編』になると思いますが、写真を撮ってアップします☆