合判②に無事送り届けました | たんぽぽせいかつ

たんぽぽせいかつ

バラのような華やかさはなくても、道端のタンポポのようなかわいらしさをもって生活したいなぁ。

ベランダガーデニングや手芸など、ありのままのんびりと。
2023年に中学受験終了した娘の話も。

おはようございます。


今日は第二回合不合判定テストですね。


昨日の娘はというと…昼頃某女子校の見学会に行った後、暑さで疲れたのかダラ〜っとしてて、最低限の勉強しかできていませんでした。

私が焦って怒ってしまった真顔ハンセイ


その後、理科の知識をまとめていました。

苦手な算数は予習シリーズ巻末の合判②が結構できていたので、残された時間を理科に使うのはいいと思うよ!娘!!


本当は理科は電流や水溶液をやって欲しかったけど、今から取り組んでも苦手すぎて嫌になるだけだから植物覚えると言い出しまして、、




そして今日の娘はめっちゃテンション低いダウン


会場前で「心も体もツカレタ、、、」と。


大丈夫か!??



相変わらずテスト会場での上手い送り出し方がわからない母ネガティブ


私も本番に向けて練習しなくてはいけないなぁ。



集中できますように