タイトル通り、ぎっくり腰になりましたチーン

昔から腰痛持ちでコルセットつけたり、調子いいときに腹筋背筋して筋力つけたりしてたけど…
今回は完全に油断したえーんえーん



今日は朝から家事のやる気スイッチいれて、あれやってこれやってって計画してたのにショボーン
ショック!!!!



ぎっくり腰になるのは4回目??とかなので、慣れたものですよニヤリ慣れたくはないんだけどね。



枕カバーを洗濯しようと思ってベッドの上で取って、勢い良く立ち上がり一歩踏み出したところで、


いたーーーーーい!!!!!!!!!!!!



叫んだと同時に、

あ、これやっちゃったわ

と悟る真顔




でも、幸いなことにぎっくり腰にもレベルがあって。
私の中のMAXレベルは、初めてぎっくり腰になったときパー




あのときは布団から起きあがろうと、勢いをつけてベッドの中で体を捻ったらなったのよね。


そうしたら痛いと思う前に体が動かなくなったチーン



初めてのことでびっくりしたし、体を起こそうとすると激痛でまっったく体を動かせなくなって真顔
いまの義母(結婚前だったから、彼氏の母)に助けを求めたんだったなー笑い泣き笑い泣き




そのときはどうにか体を動かす方法がないかと検索魔になって。ぎっくり腰が英語の通称として



witch’s shot

魔女の一撃


と呼ばれているのを知って、妙に納得したんだったな笑い泣きそれくらい動けなくて。



トイレ行けない立ち上がれない寝返りうてない着替えられない風呂入れない…etc



何もかも出来なくて。
でも、他の人に介助してもらおうとすると、痛いときに止められないから絶対にダメで。


なんとしても自力で動かなきゃ行けないんですよね




いつもはぎっくり腰になるときは前もって、なんかヤバそうとか、ちょっとピキっときそう。
とか、前兆があるんだけど…
今回は何もなし!



今回は5段階レベルで言うと、3くらいのレベルニヤニヤ
動くのは激痛だけど、動かすことは一応出来るって感じ。普通に歩いたりはきっと数日出来ないけど。



あとは、回数重ねるごとに、
痛いけどこうしたら動ける。
とか、この角度はヤバい。
とか、段々学んでいってる笑い泣き
こんなん学びたくないけどさ笑い泣き





とりあえず、あと数日はまともに動けないだろうから、大人しくしてます。



お腹空いたけど、夫が帰ってくるまで我慢だ笑い泣き
さすがにキッチンにも立てないから、晩ご飯は何か買ってきてもらおう〜〜