仕事中の事。


隣の席になった人が、今日初めて電話をかけるらしく。

(そもそもいつ入ったんだ?(笑))


電話機の使い方や、流れ、セリフ、記録の記入の仕方などなど。

一から十まで教えられていました。


会社の電話機って、一般家庭では使わない機能満載なので、最初はあれこれ戸惑うんですよね。

だから、最初に使い方を教わる訳なんですが。


…ちょっと待て。


私はそんなに丁寧に教わってないけど?!(爆笑)


むしろ、電話機の使い方とか一切教わってなくて、こうすればかけられるってだけで、話し方とか完全放置されてますが?

困ったら保留しろとは言われたけど、最初ボタンどこだよって思ったし(笑)

記録の残し方も「決まった形はなくて自由。内容が分かればいい」としか言われず、後から先輩に指摘されたし。


そもそも座学終わった時点で、ほぼ放置。

新しい事教えるとか言われつつ、概要だけサクッと。かなり端的過ぎて理解が追いつかなかったり…

手探りでミスしながらやってるっつーに…


この差は何なの?!(叫)


と思ったのは言うまでもありません。(笑)


更に、もう片方の隣の人は1ヶ月違いの新人さんでしたが、受電チームからの転送を受ける方法を教えられている…


私はたった今教えられず転送来て、勘で操作して初めて受けましたけども?!(笑)

(指名入電だったんです。一旦上司に話が行くはずなのに上司ごと直で来たんです)


↑受け方が合ってたのかも分かってない(笑)

(入力しつつ聞いてた上司の真似したけども)


こんな放置状態…と言うか自習状態で、早く仕事覚えてリモート出来る様になれって言われてもなぁ…


端的すぎると言うか…


教育内容が簡潔な言葉の箇条書きレベルでどうしろってんですか?(笑)

と心底思います。

言っても変わらないの…ビジョンで見えちゃったから言わないけどさ。(-_-;)


そして1ヶ月違いの新人さんは何故もっと上の先輩や上司に聞かずにほぼ同期の私に質問してくるのか…。

何故教えてても上司は素通りするのか…。(笑)

(流石に「新人に新人を教えさせんな」と素通りした上司を呼び戻しましたけどね)


人に教える事が出来る=理解しているという証拠だから、上司も喜ばしく、いい事ではあるんだけど…


間違った事を教わる、教えるという危機感を何故持たないのかな…この人達(笑)

つか止めるか割って入れよ…上司。

聞いてる癖に素通りってアンタ…(^◇^;)


ホント、今日はいじけながら後半仕事してました(笑)←やる事はやる性分。


指名入電も立て続いて、誰それ?とか、架電したっけ?とか記憶が軽く飛んでましたしね(笑)

入電チームの上司さんも笑いながら「今度は◯◯の◯◯さんからご指名だよー」とか言いつつ直で来るし。うちの上司は笑ってるだけだし。



というか、前から勤める先々でこんな扱いなのですが…?(^◇^;)



何故ここまでの差が生まれるか。


多くの人は、

嫌われてるから

どうでもいいと思われてる

存在を忘れられてる

上司の好き嫌いの感情

などなど、マイナスな事を思う事でしょう。


その気持ち、すっごく分かります!

私も通った道ですから(^◇^;)

最初は放置って心当たりないのに嫌われてる?って思ってました。(笑)


確かに、自分の好みで態度を変える上司は一定数います。残念ながら。


ですが、それはほんの一握り。


前に勤めていた会社で、勝手に弟子にして私を管理者に上げた上司に聞いてみたんですが…(笑)


放置される人は2パターンに分かれるんだそうです。


1つ目は

仕事が出来る

報告、連絡、相談がきちんと出来る

放置した方が作業クオリティが高い

覚えが早い(理解力が高い)

と、認識、安心、信頼されているから。

「だから大丈夫」と思われているって事ですね。


この場合は、基本放置ですが、分からない事を聞いた時は、嫌な顔せず分かるまで根気よく教えて貰える、いざという時必ず助けて貰えるという他人の反応があります。

そして、こういう人は周りが見ても分かるので、頼られます。



2つ目は

言うだけ時間の無駄(言う事を聞かない)

愛想を尽かして何も期待していない

余計な事をされたくない人

仕事が出来ない人

と認識されて突き放されている場合。


この場合は、聞くと嫌な顔をされたり、ため息をつかれたり、教えてもらえなかったり、そもそも仕事を振ってもらえなかったりという現実が付いてきます。


このどちらかだそうです。


…確かに。


私個人の経験ですが、私は1番目です。

放置されつつ、聞くと嬉々として全員がいらん事(裏事情)まで教えてくれるという謎(笑)

たまに「知らなかったの?!」と驚かれますが…。

(知ってると思われてるパターンね)

何となくでやって、出来てる事が多いので、端的な説明で出来る奴と見られているんでしょうね…。


そこまで理解力高くないけどな!(笑)

(箇条書きは理解に時間かかる)


朝イチと終業間際は特にポンコツだけどな!(笑)

(脳が動いてないから)←いつがまともなんだか。


逆に、手取り足取り手厚く…って人の場合は、


教えないと危ない(業務に支障が出る)

放置したら何も出来ない(やらない)

理解力が低い

ミス多発して尻拭い大変そう

教わってないと言って責任を押し付けそう


と認識、感じ取られ、

だから最初に詳細をちゃんと言っておかねば!

という勘というか直感が働く人なんだそうです。


上司や教育係、ヘルプ要員も自分の仕事を抱えています。むしろ下々より1日にこなさないといけないタスクが多いです。

そして、人数も限られてますから、手のかからない人には手をかけず。手のかかる人には少し多めに時間を割き。自分の仕事をこなす為にも省エネでいないといけない現実があります。

だからこその差であり、9割はこれです。


放置される

端的にしか言われない

聞かないと教えて貰えない


というのは、一見マイナスなイメージですが、実は出来る人認定されて、安心、信頼されてる証なんですね(*´∀`*)


とは言え、自分との差をあからさまに見ると、怒りが湧いたり凹んだり一時的になりますよね。

他の人もそういう人がいるかも知れないと思っても。


そういう時は

「あの人はまだ信頼されてないんだな」

と思って、信頼されてる自分を褒めるといいですよ(^_^)


とか言いつつ

「私はそこまで丁寧に教わってなくて何となくでやってるのにぃ!ちょっとジェラシーなんですけどー」

とか笑い話にしつつ上司に吐き出しましたが(笑)


上司の回答は

「人に教えられるくらい分かってるし、ミスは自分で処理出来てるし、質問ってより確認だし、クレームも全くないし、安心なのよー」

だそうで。


…教えるのは置いといて。(教える私もだけど、素直に教わるのもどうなんだろう…)


そうせざるを得ない状況だからやってるだけなんだけどね?(;´д`)

箇条書き教育だとね…自分で肉付けしていかないと仕事進まないのよ。分からない事多すぎて。


時々バラバラな事言われるから、過去の経験も持ち出さないとやってらんないのよ。


結果これなのよ。


とか愚痴炸裂ですが。


確かに、手取り足取り丁寧に…は羨ましい部分もありますが。


私の場合、

構われすぎると引いてしまう(避けてしまう)

指摘されなければどこまでも自己流を作って効率上げる(悪知恵とも言う)

自分のミスを自分で言いに行く(自己申告だから笑われる)

〆切近い案件は休みの前の日に上司に押し付けて帰る(笑)

聞く相手は選ばない(先輩相手にも聞きます)

というやり方や性質をしているので。


自分にとっても周りにとっても放置が丁度いいんでしょうね。(^◇^;)

周りも私の性質に気付いているから仕事中は放置なんでしょう。

嫌われてないらしく、休憩中はよく話しかけられますし(笑)←そしていじられる。


いいんじゃないですかね。信頼されてるのならば。

そう思わずにはいられません。(笑)


希望論として(^◇^;)