写真をたくさん撮りましたので

太郎坊宮①の続きです。


裏参道の石段、

七福神様に参拝しつつ降りて行きます。


⬇️途中に【一願成就社】があります。


⬇️一願成就社の裏にまわると

天狗像、役行者像、玉石社のある小道があります。






⬇️再び裏参道へ戻ります。






⬇️【太郎坊宮】の正式名称は【阿賀神社】、

「太郎坊」とは、阿賀神社を守護する天狗の名前であると伝わります。


⬇️絵馬殿の御手水は天狗さん


⬇️神馬像




⬇️中腹の駐車場からの景色


⬇️こちらでかわらけ投げをしました!


⬇️さりげなく聖徳太子様も


下から石段を登っていくと

【成願寺】にお参りもできますので

次回は下から742段登ります!


この後は43年ぶりに秘仏三尊が

ご開帳されている【観音正寺】へ向かいます🚙


読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ


⬇️産土神社鑑定をしています


⬇️川島紗和です☺️