Shionは、筋強直性ジストロフィーで軽度知的障害の高校(特別支援学校)2年生キラキラそんな娘と母の日々の記録です。(障害発覚まではプロフィールへ♪)

*〜;*〜*〜;*〜*〜;*〜*〜;*〜*〜;

 



半年ぶりの筋ジス外来でした。


実は、
4月頃から少し気になっていたShionの右足ショボーン


ある時、洋服を買いに行って
試着室から出てきたShionを眺めていて気が付きました。

なんか…
右のふくらはぎちょっと細くない?えー?
気のせいかな?
あ、捻挫して、しばらく足かばって歩いてたからかな?




朝のマッサージの時に再度確認しました。


いや、やっぱり右のふくらはぎが細いアセアセ



Shionに確認しましたが、
捻挫した方の足ではありませんでした。

…ということは、使いすぎによる筋肉の衰え?



しばらくの間、Shionには告げずにおきました。
本人が1番気にするかなぁと思って…
それに、捻挫の影響ならば、しばらくすればまた元通りに戻るかなとも思って。




けれど、
1ヵ月経っても、2ヶ月経っても、3ヶ月経っても

やっぱり細いえーん




実際に体を動かしていて、違和感がないかどうかの確認もしたかったので、
Shionに片方だけ細いということを伝えました。


S「うわっ、ホントだびっくり全然気付かなかったけど、左右で全然違うじゃん笑い泣き笑い泣き


違和感は全くないようでした。



今回、半年ぶりの外来で、
主治医にも伝えて
PTの先生に診てもらいました。



結果、事実として、確かに右足のふくらはぎの方が細い。

けれど、歩行やその他動作には全く支障がないので、今現在特に気にする必要はなさそうだとのことでしたニコニコ


今回のことが、筋ジスによる筋力の衰えなのか、
捻挫したことが原因なのかは何とも言えないそうです。


ただ、捻挫をしたときの状況が、かなり慌てていて階段で転んだということと

それよりも、
日々のストレッチとマッサージの効果がちゃんと出ていて、
日常生活を通じて筋力維持できていること

それらが習慣化しているので、このまま続けることが大事だと言われました。


少し気になっていたので、相談できてよかったですニコニコ



そうね照れ

Shionの普段の様子を聞いて
先生たちも思わず笑っちゃうくらい元気だしね笑




とりあえず安心したので、

1日10秒ずつ右足のふくらはぎの筋トレをしたいと思いますダンベル筋肉