皆さんこんばんは!!!😊


今夜は私がオススメするヘアアレンジを紹介するよー!!!!!





その名も!!!

「寝る前仕込み」だけで翌朝ふわっと巻き髪ヘア


 


{DD873B13-B619-43B1-954A-1A4A4188E7AA}






 


私は早起きが苦手だからいつもギリギリまで寝て、起きた時に慌てて準備するタイプなの😪💦💦(笑)


でもやっぱりメイクも髪型もバッチリ決めてから家を出たい!!!欲張り。


ということで、、、

 


夜の仕込みだけで、次の日の朝にふんわり巻き髪ヘアが完成する時短ヘアアレンジテクを紹介しちゃうよー😊🌈






私は毎朝コテを使ってゆる巻きヘアを作ってるんだけど、寝坊した日なんかは巻けなかったりして、その日一日のテンションがなかなか上がらなくなる(笑)

 

なので、この方法で夜に仕込んでおけば、朝簡単に巻き髪ヘアが完成してるのでオススメ!!!

 




【時短美テクPOINT

ねじり方を変えるだけで、ナチュラルな巻き髪にもなるし、少しきつめの巻き髪にもなるよ♡


 

その日になりたい巻き髪によって「ねじり方」を変えればOK👌💗



 

では、実際にやってみよう😋💪

 

 

用意するもの:ゴム

(私はシリコンゴムを使ってます😊その方が寝てる時に取れちゃう心配もないよー!!)



 

STEP1.髪を左右に分けて、内巻きに毛先までねじる!!!

巻き髪のタイプによってゆるくねじるか、きつくねじるか決めてやってみてね♡

 


{13C85D8D-BFB0-4780-B0A2-5463FC7AA171}






 

 

STEP2. 根元でお団子を作り、ゴムを巻きつけてしっかりめに留めます♡

反対側の髪の毛も同じようにするよ!


{47A73E8C-BA85-4168-89C7-784CB4A6E7C5}










これで完成!🤔🌈🌈🌈


ね?すごく簡単でしょ!?(笑)



あとはこのまま寝て起きるだけ!😊


次の日の朝起きたら、巻き髪風ヘアが完成してるよー😊❤️

 




ゴムをそっと外して、手ぐしでほぐすようにボリュームを調整します!


ふんわり感が欲しい場合はドライヤーを髪の内側からかけるのもいいかも!


逆にボリューミーになりすぎちゃったなって時は、外側から抑えるようにドライヤーかけてね!!♡


{15919E43-9AE8-4718-AF91-5E362FB7CD53}




{AF66B219-D6FF-41D8-B39F-1F7646BB5445}


 

夏休み、旅行とかに行く人も多いと思うんだけど、、これだと荷物も減らせるし、髪の毛のダメージも少ないからおすすめー❤️



是非、皆さんやってみてね😋💗💫💫💫