🎍お正月9日目🎍
1月7日は🌿七草粥の日🌿でした✨



🌿七草粥とは🌿
春の七草を入れて食べるお粥のことです。 七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うといわれました。 そのため、これを食べることで、1年の無病息災を祈るようになったのです。 この習慣は江戸時代から始まったようです。
🌿
邪気を払って、家族の無病息災を祈って、
5歳の長女、なっ©︎と、十愛©︎を寝かしつけた後に、食べました✨
7日は、作るタイミングがなかったから、9日に🌿
(ちょっとサボって、混ぜるだけのフリーズドライのにしようと思ったけど、やっぱり、この時期だけ、七草粥セットという形で、生の物を揃えてくれてるので、今回は、なっ©︎の、チアリーディングの習い事の帰りに、サミットでGETしました✨沢山入れたいから、2パック)
何故か、なっ©︎、大根食べない…
保育園では食べるのに…
大根、味ないのにな…
味がないのが嫌みたい😆

私も、高校生になって、セブンのおでんを食べてから、大根の魅力を感じたから、日日薬かな?💊

パパには、今、仕事で朝帰ってくるので、夜ご飯作ってないけど、
七草粥だけは、起きてから食べて🌿と食べてもらいました✨

なっ©︎、食べれるかな⁉️
と思ったけど、美味しい🌿って食べてくれて、明日の朝も食べる😊って言ってました✨
(朝の分は、パパが食べる分👨でないのだけど、『いーよー』と言っておきました😆朝起きたら、大体忘れてるから✨)

後、お粥は、木の器で食べたくて、木には、木のスプーンがよくて、金属だと、違和感がある😏
違和感とか、直感とか、大事にしていて…
(結構当たってるので)
お粥は、優しい、胃にも優しいから、優しい食器で食べたい❤️

11周年で作った、アカシア天然木のスプーンが、なっ©︎の子供のスプーンよりよ、一番食べやすくて、七草粥が、さらに美味しく感じました❤️

なので、12周年バージョン(去年だけど…)も、アカシアの木のスプーングッズを、10個だけ作る事にしました✨

1月28日の初春初箱LIVEから発売します✨

実は、私が何個も、このスプーンが欲しいのもあって✨

何個あっても便利なので、毎年集めてもらえたら嬉しいな✨なんて思っています。

初LIVEの、11月14日の銀座街バスカーLIVEにも、今あるだけ、11周年のも持参させて頂くので、是非GETしてもらえたら嬉しいです✨
なくなり次第終了です❤️
※通販はありません🙏

【MV】「ごめんなさい」「ありがとう」/ 詩愛-shion- (3rdAlbum"咲くラブレター"より)

🔻リンク集🔻

https://lit.link/shionSSW

▼各ライブのご予約▼
◆直接のご予約
各ライブにてお気軽にお声掛け下さいませ。
◆メールご予約
件名に【いつのライブ?】
本文に【お名前】【枚数】を明記の上お送り下さいませ。




※読者様1057名様突破!!ありがとうございます♥︎