この間練習で撮影した時は、野外だったから案外上手く撮れていたけど、

今回は夜の室内で撮影してみた。

 

前回は適当に前好きだったなっていう設定で撮影してて、

シャッター切れるスピードが遅いから

動く人とかを取るとブレちゃうし、日光のない室内や暗い場所では

すごく暗い写真になっちゃう。

 

 

 

相変わらず、私の設定が悪いのか、オートの撮影が上手くいかないから(オートなのに)

A(絞り優先)で撮影

 

いつもISO感度は低めで撮影しているけれど、今回は上げてみたら室内でも暗くならいで取れるようになった。

F値は前回のまま。

 

 

ISO感度を上げすぎもよくないんだね、ノイズ。

色々調整してまた撮影しようと思う!

 

ちなみにISO感度設定変更は丸いコロコロの上の所押す(メモ)