こんにちは。アイルです。


皆さん台風の影響は大丈夫ですか?

どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。


前回は元夫と私の気持ちの考察をしました。



前回のお話はこちら↓↓↓




今回は、元夫から提案された驚きの一言。





「家族としてやり直したい」




について。


元夫の主張はこう

↓↓↓

・夫婦としては終わっている

・子どもの成長を見ていたい

・家族としてなら一緒にいてもいい(←若干の上から目線は再びスルーする)



その後、元夫から離婚したら私がどれだけ困窮するのかを熱弁されました。



「僕に離婚されたら、経済的にも肉体的にも精神的にも困窮するのはキミだよ。」

と…。



そして、「子どもたちのためにも夫婦は一緒にいる方がいい」とも。





正直、どの口が言ってるんだろう。

とは思いました。




ですが、当時の私は夫が怖かったし、自分の黒い感情を表に出すことは許されないと思い込んでいました。


それにここで夫が刀を鞘に収めてくれるなら、それに越したことはないと。。




私の出した結論は、

"彼の提案を受け入れる"でした。





問題は「不公平」

そこで、私は不公平を解消する案として、今現在、彼は別の賃貸マンションを借りているので、平日は今のままでいいのではないか?と提案しました。



平日は家事も育児もせず、自由に過ごしてもらい、

土日の好きな方だけ子どもたちと過ごす。


彼にとってはとてもいい条件なのではないかと自分でも思います。




彼は自由を、私は金銭の保障を手に入れました。




これで平和に過ごせる…



と思っていたのですが…‼️





▶︎続く