私のPC、「じょくそう」を漢字変換してくれません・・・


マイクロソフト(つまり、米国)だから???


じょくそう。


漢字で書くと、「褥瘡」です。


医療現場や介護に携わった人じゃないと、


恐らくは、キョトン???(´・ω・`)???


な言葉でしょう。


じょくそう。


= 床ずれ


であります。


床ずれは、寝たきりで体位交換があんまり出来てない人・・


が、発症する病気です。


体位交換がきっちり出来てれば・・・・


ある程度は防げる病気・・・であります。


昨日、退院してこられた利用者さんのハル子さんは、


仙骨部(尾てい骨のところ)+両大転子部(両腰)+両かかと部に


立派な床ずれを作って帰ってらっしゃいました・・・


もうね、まさに、「床ずれ」の見本!みたいな・・・


激しく悲しくなるほど、痛々しいほどの床ずれ・・・



せつなくなりました・・・


めっちゃ・・・せつなくなりました・・・




床ずれって、


ただ単に皮膚がただれるだけじゃないんですよ。


腐ってる・・・っていうか・・・


そういう、異様な匂い・・・・も伴うんですよ。


臭いんです。


臭いんですよーーー!!!!



身体が、腐った臭いを出してるんですよぉっ!


直視するのが、とっても辛い、


見てるだけで痛い!!!


物凄い、


物凄い、


物凄い・・・


傷なんですよ。



いったい、


これっていったい、


誰のせい???


家族?


医療機関?



(´; ω ;`)