ガムを買うならミント系?フレーバー系? ブログネタ:ガムを買うならミント系?フレーバー系? 参加中

私はミント系 派!

本文はここから


ガムを買うならミント系?フレーバー系?
  • ミント系
  • フレーバー系

気になる投票結果は!?


わたし、他人がガムを噛む音に、


もーーーーのすごく神経質なんです。


異常なぐらい、神経質。


近くに寄ってきたら、可能な限り逃げます。


口を開けて噛む下品人間は抹殺したいぐらいです。


口を閉じてても、かなり嫌です。


だから通勤電車は、ストレスの宝庫でした。


必死に音楽聴いて紛らわすんだけど、


クチャクチャ音と音楽の周波数が違うのか、


あの不快な音は、音楽じゃ消せないの。


必ず、聞こえてくる。


もう、拷問レベル。


今、電車に乗る機会も減って


ガム人間に遭遇する機会が減ったから


精神的にとても楽チンです (´・ω・`)ノ



さて・・・


そんなわけで、私は、自分でガムを噛む事も嫌いです。


さすがに自分の噛む音には反応しないんですけど、


ガムを噛む状況ってのが、嫌なんです。


私がガムを噛む状況は、


ほぼ、長時間、乗り物に乗る時!と決まっています。


車やバス、船に揺られなくちゃならない状況の時。


酔い止めの方法の1つとして、ガムを噛みます。


これは子供の頃からの習慣です。


ガムを噛むという行為、


つまり、顎を動かす事?なのかな?


・・には、乗り物酔いを防ぐ効果がある・・・


との事で、子供の頃は乗れば酔うタチの私は


ミント系ガムが欠かせませんでした。


クールミントガムのペンギンさんとお友達♪


状態でした。


クールミントガムは、


子供の口にはたいそう刺激が強い強烈なミントでしたけど、


口の中が痛いよーーと言いながら、必死に噛んでました。


酔った時の気持ち悪さに比べたら、


そんなの、なんのその!


遠足は、ほぼ、バス旅行だったので、


クールミントガムを2つ、リュックのポッケにいれて、


更に、母が幾つか予備を持って、


一番前の座席に座って、必死にガム噛んでましたよ。


クールミントガムを食べ過ぎると、


水筒の甘い紅茶も、変な味がして悲しかったなぁ・・・(´・ω・`)


そんなわけで、ガムを買う時は絶対、ミント系。


買う理由は、乗り物酔い防止。




ま・・・、それでも酔う時は酔うんですけどね・・・(´・ω・`)