テーブル席と靴脱いであがる席どっちがいい? ブログネタ:テーブル席と靴脱いであがる席どっちがいい? 参加中
本文はここから



(・∀・) ・・・・・ テーブル。


テーブルの方が、色々気にしなくてすむでしょ?

靴下の状態とか、自分や他人の臭いとか・・(苦笑)

今夜は予定入ってないから・・・

っと安心しきって、

どうせブーツ履くから、いっか?・・・・・

っと、毛玉付き&つま先が穴開く寸前な靴下なんか

履いちゃってる時に限って、突然お誘いが来たりして・・

しかも、決まって座敷だったりして・・・

みたいな事、、、ありません?

私、それで何度、靴下買いに走ったことか(苦笑)。


冬なんかね、、、お鍋のコースだったりすると、

なんとなーーく、、座敷の方が、、しっぽりくるんだけどね・・

かろうじて、「掘り炬燵」形式なら何とか・・・

とも思うんだけど・・・・

だけど、背もたれが無い状態でお酒を飲むのは、
結構、疲れるのよね、、、私。

うん、、両隣との距離感もある程度保てるし、
やっぱり、テーブル席の方が楽チンだわ・・・。


会社の忘年会など、大人数の宴会の時って、

お座敷形でやる事、多いでしょ?

そうすると、決まって、帰りに靴を間違えるおじさん、

いなかった?(笑)

サラリーマンが履く靴って、同じようなのばっかりだから、

酔っ払いには区別つかないのかしらね?(苦笑)

素面なら、はき心地の違いで、気づきそうだけど、

そこは酔っ払いさんだからね・・(・∀・)


「俺の靴が無い!」

「これは、俺のじゃない!!」


とか、よく言ってるよね(笑)

最近は、お風呂屋さんみたいに個別の下駄箱が

あるお店も多いけど、お店が一気に預かって

帰りに一気に並べてくれるお店は、要注意(笑)!