無所属しお加減-20081212222024.jpg



(´・ω・`)ノ せつこーー来たよーーー



一括配送で注文したので、全品揃うまで


結構、待たされたわりに、、、、


結局、分散納品となりましたわ・・


きょう、そのうちの2冊が届いたよ。



1冊は、交流いただいてる、「せつこ 」さんの処女本、「よわむしの詩」♪


4コマ漫画と、せつこさんの詩が、



すさーーっ・・・


すさーーーーーっ・・・・・



と、感性に触れまくっちゃう作品集です(笑)


他人様がグダグダ下手な解説するよりもね、、


読んでみて下さい (^-^)/


そんな感じ。


私自身、漫画というジャンルを購入するのは、実に、、


何年ぶりだろう??? 


たぶん、中学生以来かもよ?




2冊目は、"Milk in my coffee"


白人♀とアフリカ系アメリカ人♂のラブストーリー


(ゆえに、人種問題 in America)


最近、Marian Keyesなど、英国(含・アイルランド)系の


小説ばっかり読んでいたので、


ちょっと、アメリカ英語が恋しくなって、チョイスしました。


非常に私感ではありますが、


英国系の英語は、時にサラーーッと読めず、


立ち止まって、読み返して、理解する、、、っていう


プロシジャーが多い気がします。


アメリカ英語の、とくに、ラブストーリー系は、


なんつーか、、ノリで読み進められる感じで


速読・多読、数こなしに向いているな・・・・と・・・


そのように思います。



私てきには、そんな感じです。



(´・ω・`)ノ そうそう。