先週の土曜日は、息子の保育園での運動会でしたフラッグ


コロナ感染対策で、保護者2名までと在園児のみ。娘は参加できないので、パパとお留守してもらいました女の子


前日になって「パパとお姉ちゃん、体育館の外から覗いてもらっていいですよOK」って言われたけど、朝は小雨だったんですよねショック


乳児クラスは、平日・保護者なしで園でやるため幼児クラスのみ。さらに、クラス毎の入れ替え制で年少の息子は8:30-9:10の40分間ふんわり風船星


出場競技は3つで


●体操

●かけっこ

●障害物競走


でしたあしあと


息子、娘と違って、恥ずかしがり屋(で面倒くさい)なので、体操とか固まってやらないだろうな。と思ってたんだけど、すごいノリノリで体操してる拍手拍手拍手


大好きな担任の先生の横をキーーープラブ




どうやら、保育園でも「ねねのマネー」って言ってバレエを踊ってるらしいゲラゲラ


かけっこは3位でした!!うん、まだ赤ちゃん走りだしねてへぺろ


だけど、障害物競走で、グーパーで進んだり上手にブロックの上を歩いてて成長を感じましたおねがい



結果は2位だったかなー??


皆んなでパネルを貼って



保育園のロゴマークが完成しました乙女のトキメキ



年少クラスだけだから、待機時間なし!!で、あっという間に終了しましたーー時計


皆んな、休憩なしでよく頑張ったねー爆笑


メダルと景品をもらって、嬉しそうな息子男の子

仲良しのお友だちと一緒に♡



来年は、全クラスでできるといいねウインク