書道家さおりの些細な日常ブログ -8ページ目

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

みなさま、こんにちは!

とちぎ未来大使、佐野ふるさと特使を

務めさせていただいてます、書道家さおりです鉛筆



在日米陸軍キャンプ座間にて開催されました

さくら祭りにて書道パフォーマンスをさせていただきました桜




神永写真館 小林 伸司  さんが

素敵な動画を作ってくださいましたので、ご覧いただけたら嬉しいですにっこり





衣裳御協力
Kimono👘 #IROTORIDORICO
Kimono coordinator : Hiromi






Hairmaking: HAIR #KOPILIS









ありがとうございますお願いにっこり





書道家さおり


ホームページのバナー


★おかげ様で出張教室もご好評いただいております★

お気軽にお問い合わせください。





★さおり書道会につきまして★

⚫佐野ぱるぽーと教室(佐野駅と隣接した施設です)


⚫海老名教室

海老名駅(小田急線、相鉄線、相模線)から徒歩3分


只今、無料体験開催中です♪


お問い合わせ

info@shodosaori.com

090-7200-6918



みなさま、こんにちは!

とちぎ未来大使、佐野ふるさと特使を

務めさせていただいてます、書道家さおりです。



有り難いことに、この度、在日米陸軍キャンプ座間内図書館さんにて栃木県佐野市、足利市と、私のPR展示をしていただくこととなりました。









図書館さんは、広報部の皆様とも掛け合ってくださり、イベントでも佐野市のゆるキャラ「さのまる」を看板にご使用くださったり、イベントでは栃木県の銘菓をご用意くださり、基地内の皆様へPRしてくださっています。



心より、ありがとうございます。


受講者の皆様の作品です拍手





Photos: 神永写真館 小林 伸司 さん(栃木県佐野市)
素敵なお写真は、駆け出しの頃からお世話になっている小林さんが撮影してくださいましたお願い



【Exhibition for Tochigi and me!】
You are able to see an exhibition about Sano-city where I'm from and me (“Shodoka Saori”) at the Camp Zama Library. The exhibit was created to inform the Camp Zama Community that I will teach shodo classes at the Camp Zama Library in February and April. It features photos and information about my journey to become a calligrapher. 







書道家さおり


ホームページのバナー

みなさま、こんにちは!

とちぎ未来大使、佐野ふるさと特使を

務めさせていただいてます、書道家さおりですにっこり



海老名教室の皆さんと生徒さんオススメの

「旬菜みひろ」さんでランチ会をしました割り箸








 


 教室では、生徒さんの手作りの絵はがきの作品に癒され、旬菜みひろさんでは、四季の野菜と魚介類を楽しみながら、有意義なお話で盛り上がりました鉛筆









書道家さおり


ホームページのバナー



★おかげ様で出張教室もご好評いただいております★

お気軽にお問い合わせください。





★さおり書道会につきまして★

⚫佐野ぱるぽーと教室(佐野駅と隣接した施設です)


⚫海老名教室

海老名駅(小田急線、相鉄線、相模線)から徒歩3分


只今、無料体験開催中です♪


お問い合わせ

info@shodosaori.com

090-7200-6918