シオゴン!

シオゴン!

週末は山な日々!

昨日に続いてロゲイニング。

いつか参加してみたかった、冠嶽八十八ヶ所。

 

参加賞で冠嶽八十八ヶ所お遍路 88 HENRO MAPが配られていた。

地図配布前に、それ見て何となくイメージを掴む。

そして地図配布。

昨日に続いて参加したとれっくメンバーもいるし、今日だけ参加のメンバーもいる。

そして、制服姿のJKもいる(笑)

 

スゴイ人数だな。

2時間の部と5時間の部があるんだよな。

ロゲなのに、みんなゲートをくぐって同じ方向にスタート。

 

冠嶽ではお遍路の八十八ヶ所の祠が建ててある。

今回は一番は88点、八十八番が1点。

初回は一番が1点、八十八番が88点だったらしい。

つまり、八十八ヶ所は毎回同じポイントなのだ。

知らなかった。

 

ポイント全部は変わらないにしても、ロゲだから変わると思ってた。

他にもポイントやボーナスもあるけど、前回参加した人がかなり有利だな。

95の東岳100点だけは捨てるけど、あとは全部巡るつもりでスタート。

 

最初に到着したのは、七十番。

 

後続も続々やって来る。

 

90神像型の田ノ神、10点。

 

七十一番千手観世音菩薩。

祠の中には、石仏が祀られている。

 

91南方神社の並立鳥居の足元の田の神さあ。

 

ロゲイニングの地図よりも、88 HENRO MAPが詳しく載ってるようだぞ。

この後は88 HENRO MAPをメインで使おう。

ミウラ折りじゃないので、折りたたみが少し大変だけど。

 

撮影はこんな感じで。

前には前回上位のDさんがいる。

脚力もシオゴンよりあるので、負けちゃうかな。

シオゴンが獲ってないポイントも獲ってるみたいだし。

 

七十六番は、下石野の第二王子堂と並んでいる。

 

七十八番。

 

あの山が冠嶽。

結構遠いな。

この頃前のDさんが消えた。

スピードを上げて離れたのか、別のルートに行ったのか。

 

六十二番、十一面観音菩薩。

 

この頃、うしろからとくさんとゆかさんが追いついてきた。

この2人は同じようなルートどりかな。

やっぱりとくさんは強敵だな。

 

これサワーポメロ?

だったら、50点だ。

自信がないから、似たようなの全て撮っておこう。

 

牛もポイント25点。

 

八十八ヶ所の遍路道はきれいに整備されている。

 

94徐福像と西岳って、西岳が写ってないけど。

ここは、秦の時代の徐福伝説が残っている。

 

石段を登ると、不動明王。

 

段々と山へ。

 

鎮國寺の境内には、遍路最後の八十八番と始まりの一番がある。

 

これが一番、88点。

100点を捨てたのでこれが最高得点。

 

冠嶽(西岳)の山頂も見える。

 

阿弥陀堂と二番。

 

この頃まで前のとくさんが見えてたけど、山に入るあたりから見えなくなってきた。

やっぱりかなわないか。

 

山道の登りはきつかった。

 

山頂の西岳神社。

 

山頂標識。

 

とおく秦の国が見えるか?

 

縦走して材木岳。

となりには六番もある。

 

遠くまで見渡せる。

 

山下り。

 

煙草神社へ続く。

 

大岩の横を下る。

 

と思ったら、八番がない。

少ない点数ならあきらめたけど、81点を逃すのはデカい。

見逃したか、大岩の間を登り返す。

これがきつかった、時間もだいぶロス。

 

けど登ってる途中にもなかった。

煙草神社の方に進んでいくと、ゆかさんと八番がいた。

ロゲイニングの地図にはちゃんと分かるように書いてあった、たばこ神社岩上とヒントも書いてあった。

88 HENRO MAPは良いこともあれば、悪いこともある。

 

十一番、薬師如来。

 

十番、千手観音菩薩。

 

十七番のすぐそばにあった、96自称「冠岳ストーンヘンジ」

 

二十番から登ると護摩石。

そしてロゲイニング地図は97と書いてある。

97は出会えるかもトラ。

その地図見てなかったから探さなかったけど、どうも前回ロゲ97の消し忘れ見たい陀。

ここにはトラはいない。

 

不動明王はいる。

 

十九番。

 

坊主墓。

 

45番、不動明王。

 

四十六番の奥にある虚空蔵洞は立ち入り禁止になっていた。

 

冠嶽神社。

 

四十三番の側には水神様。

 

そして、ここにいるのだ、97トラ。

 

三十五番は田んぼの畔を抜けた先。

 

三十六番。

 

波切不動。

 

 

四十一番は田の神さあと並んでいる。

 

そしてソフトクリーム、100はサワーポメロのトッピングをかけたもの。

残り時間が少なくなってきた。

この近くが点数が高いので、この辺りで獲れるだけ獲ってゴールに駆ける。

 

三十一番の側の五重塔。

 

冠岳花川砂防公園には、中国みたいな建物が。

 

そして龍もいる。

今年は辰年だ。

 

仙人橋と徐福橋。

 

滝の観音。この横に二十七番。

 

なんかカッコいい仁王像。

 

水仙も咲く。

 

五十番には鐘楼も。

 

そして大師様も。

 

99旧冠岳小学校の歴史ある蘇鉄。

 

いつ閉校になったんだろう。

 

五十八番、千手観音菩薩。

これから奥に行くのは無理だ。

 

さっき渡った橋は、石橋だった。

 

本日最後の八十八ヶ所。

五十三番。

この先帰り道の近くにもあるけど、見えたら獲れるかもしれないけど、探している暇はない。

残り30分、ギリだな。

 

兎に角駆ける、一心不乱に駆ける。

けどロード沿い変なのがいたので獲る。

この先赤信号だし。

 

最後は89「西岳どん」のかかしと92生野の田ノ神だけ寄って、最後の上り坂で力を振り絞る。

ゴールには、先に帰ったメンバーたちが待ったいる。

 

何とか遅刻せずに間に合った。

 

それにしても、最後はきつかった。

それに、1月なのに暑かったし。

 

いろんな振る舞い食をたべながら成績発表を待つ。

 

成績は、5時間ソロの部2位。

優勝はとくさん、2日続けて負けちゃった。

3位にDさん。

 

2日連続で2位で表彰されたので、賞品もいっぱい。

 

 

 

暗くなった頃キャンプ場到着。

明日朝早いので、テントは張らずに車中泊。

 

けど焚き火はマスト。

鍋を作る。

 

焚き火を楽しみながら、締めはサリ麺を入れて。

 

 

夜が明けるころ出発。

他にも5組くらいテント張ってた。

 

 

こまっちゃんが水上でロゲイニングを企画してくれた。

水上で初のロゲイニング。

事前情報によると、山は少なくほぼロードだそうだ。

初心者も参加するので、まあ当然だろうな。

 

そしてイベント情報によると1/15000でA3サイズ。

平坦なところで5-6時間あればすべて回れるけど、今回は3時間。

 

けどスタート前に配られた地図を見ると、球磨川の本流と支流の小川内川の2本の川をさかのぼる川沿いと、

合流した後の球磨川沿いの平坦部にあるポイントがほとんど。

3時間あれば全部廻れるんじゃないかと思って、作戦を練る。

キモは、100点のところの時間が決まっているボーナスポイントかな。

まずは、東北に球磨川を遡り、戻って北に小川内川を遡って戻り、平野部を回って近くのポイントで時間調整。

 

10時スタート。

今回はとれっくメンバーもいっぱい参加している。

 

周りは誰もいない国道ラン。

来週かな? もうすぐある奥球磨ロードレースのコースでもある。

 

最初のポイント35境界線。

土地の境界を明らかにする目印と言う説明。

 

これはポイントじゃないけど、旧球磨郡町村のマークと花が入ったマンホール。

 

36高瀬の庚申塔。

60日一度夜通し神などを祀って宴会などをする風習があった。

 

40林道幸野線の起点杭では、やっちろドラゴンが追いついてきた。

しばらくこのチームに追いかけられる。

 

45石の水路。

今は使われていないのかな。

 

91幸野山の神への参道。

この場所へヤブコギしてきたチームもいたって。

 

49幸野公民館はボーナスクイズのポイント。

正解すると+30点。

 

42今森神社への鳥居。

 

良い雰囲気の石段。

 

参道途中に馬頭観音。

 

ここを登って。

 

到着。

2礼2拍手1礼でお詣りして、今後は下る。

 

そして、ロードを進んだら、裏参道入口があった。

きっと神社の裏に道があったんだ。

裏も探せばよかった。

 

43苔の石段。

この丘の上には小多田城があったと伝えられているが、いかにもそんな感じの丘だった。

 

41諏訪神社

ここには南から行くのかと思ったら、西から石段が続いていた。

ちょっと迷ったよ。

 

石段を下って、次は北へ。

 

30内山堰は、地図を見ても写真を見ても、川の反対の右岸なので目もくれず。

34新鮮市場へ。

 

本当はその途中のポイントを獲ってここ100黒板まで行きたかった。

けど、時間が決まっている特別授業の先生を写すとボーナス+50点。

多分時間には甘いので、5分ぐらい早くても、5分ぐらい遅刻しても先生は授業をしてくれると思ったけど。

 

引き返しながら探した52小川内の庚申塔。

道のすぐ横なのに行きは見つかられなかった。

 

その後間違った道に入り込んだりしながら、

意外と小さかった44手のないカエル。

門番のカエル。

 

ポストじゃないよ賽銭箱だよ。

 

32ローラー滑り台の入口から、当然滑って降りる。

たしかに、お尻がポカポカした。

 

時間的に全部廻るのは厳しくなってきた。

ルート取りを間違って大回りして29農道記念碑。

 

猫寺到着。

猫寺は寺の方か。

この中には、すごく素敵な千手観音様が祀られている。

 

十三仏。

 

不動明王。

 

そして敷地内で探した48玖月善女の墓。

 

39奥球磨めぐりんフットパス看板。

地図にない道を下ったところにある。

良く見ないと、下らずそのまま上の道を行きそうになる。

 

そして近くに似たような看板。

けど正解はさっきの場所。

 

20かかし

ファッションやヘアカラーが変わったりするんだって。

 

最後に撮ったのは26水子地蔵菩薩。

あの寺の近くにあったのは知ってたけど、なぜだかぐるっと回ってようやく到着。

 

迷ったり間違ったり探したりしたので全部廻れなかった。

2分前に帰還。

 

ゴール後は振る舞い食。

おにぎり豚汁、そしてフルーツサンド。

うまかった。

 

成績発表。

男子ソロは、とれっくメンバーが上位独占。

けど19点差でとくさんに負けて2位。

あの30を獲ってたらな。

 

川の向こうにあった30、地図にない橋があって、その橋を渡れば行けたらしい。

たらればだけど、30を獲っていれば。