Bonjour !

フランス語講師ナビゲーター浅見子緒(あさみ・しお)です。

ご来訪、ありがとうございます。

 

前回,

 

「フランス人がおしゃれで気をつけていること」

http://ameblo.jp/shiofrancais/entry-12238029890.html

 

について,(主観も交えつつ)

書かせていただきました。

 

今日は,フランス人が「ダサい」と感じることについて

書かせていただきます。

 

すばり,前回の記事の逆で,

 

「平凡なこと,自分らしさがないこと」 

 

が,ダサい démodé(e)(デモデ)

とされているように感じます。




哲学者 Emmanuel Mounier の言葉


「L'être a un dedans qui a besoin d'un dehors.
装いはその人らしさを表す」

が,フランス人のファッションに対する考えを

表しているように感じます。

 

 

 

その反面,

 

「L'habit ne fait pas le moine. 

外見で人を判断してはならない」

 

ということわざもあります。

 

 

自分らしさを保ち

(garder son authenticité) 

 

TPOに合わせた装いを選びたいものです。

 

Bonne journée !

 

留学の不安が自信に変わる!シェフ・パティシエのためのフランス語会話 

1月&2月の初回レッスンはすべて満席になりました。

Merci beaucoup ✨

 

2月末の個別レッスンの日程を真っ先に知りたい方は、

こちらの先行案内からご登録ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/707d1d76476438

  

 

フランス語講師 浅見子緒へのお問い合わせこちら

フランス語講師 浅見子緒のご提供するレッスン詳細こちら

受講者様のお声こちら