こんにちは。2児の母兼ウェブライターのEmaです。

今回は、はじめての英語読み聞かせについて書いてみます。

 

わたしは、学生時代英語の勉強が好きでした。特に英会話にはまっていて、ネイティブ講師とのコミュニケーションをとる時間が日常の癒しともなっていました。しかし、そこからほぼ10年近く、英語に触れていません。好奇心旺盛な子供が何となく英語に触れるきっかけを作りたいという事で、英語学習について調べていたところ、英語多読(簡単な英語の絵本などをたくさん読み、英語を習得していく方法)というものを知り、英語の絵本を借りることになりました。

 

多読についてはこちらに記事を書きました。よろしければどうぞ:

http://www.emanote.info/entry/2017/07/03/122334

 

 

そんなこんなで、英語の絵本を借りてきたら、当然子供は「この絵本を読んで」と言い出してくれます。「英語だけどいい?」と聞くと「いいよ~」と。ここまで来たらしめたもの。あとは、私による下手な英語の朗読と、日本語の解説をしながら読み進めていくのです。

 

初めての英語読み聞かせ・・・結果は大成功!

 

 

どうなることやら、と思いながら読みましたが、結果はとても喜んでくれました!まぁ、たぶん絵本が良かったから(笑)

「かいじゅうたちのいるところ」は初めて読んだ作品です。日本語でも読んだことがありません。もし、先に日本語で読んでいたら、英語版には興味が示せなかったように思います。なぜなら、同じタイミングで借りてきた「三びきのやぎのがらがらどん」は、既に日本語で読んでいたために、わざわざ英語で読んでほしいと思わなかった様で、リクエストしてくるのは

「かいじゅうたちのいるところ」ばかりだから。

 

私のつたない英語はあまり聞いていなくて(笑)絵にくぎ付けになり、絵から状況を理解しようとしています。これは、実はよいことだと思います。限られた情報をヒントに、自分で話を理解しようという絵を読む力があるからだと思います。絵を読む力さえあれば、英語の本への抵抗が低く、挿絵が素晴らしい本を選べば英語の読み聞かせは続けられるように感じたからです。

 

読み進め方は、私が英語でまず1文節読み、簡単な単語はその場で訳したり、英単語に該当する絵を指さしながら読んでいくというやり方です。これがベストかどうかわかりませんが、とりあえずこんな感じです。

 

また、英語の読み聞かせについても記事を更新していきたいと思います。