久しぶりにうまい棒を食べました
コンポタは外せない


オレンジページ

お料理中はブレスを外してくれた渉さん
うん(๑•ㅂ•)و✧

渉さんの料理は、家族のため生きるため
趣味や特技じゃない
だからこそ、いろんな知識や技がすんなり入るのかもなぁ

渉さんも小さな頃から台所にいたのよね

渉さんのよに幼稚園から包丁は持ってないけど
小学2年には、カレーライスを作った記憶があるなぁ
わたしも、小さな頃から台所で母の横にいたり、洗い物をしたりしていたのよね
自営をしていたので、月末とか忙しい時は大変そうで、簡単なものから料理をしていましたわね

ま、今だに料理は7割母にまかせていますけど、、、も💦


この間
料理会に行きました
自分では手は出さないんですが、料理工程を見ているんですがね
ちょっと切ってみる?
って包丁をにぎりましたけど
新婚の彼女
包丁の使い方知らない

え?いつもご飯どおしているの?

デパ地下の半額狙って買ってます

え?作らないの?

だって、仕事もしていて疲れてるし


って
お母さんの手伝いとかもした事ないの?

はい
ないんだそうです
土地持ち、ビル持ち、財産持ちのお嬢
(性格、精神的害があり)
家族もごうまん、ごうくつ、ごうがつよい
なかなかのイヤな気をまとっています

料理を知らない、味を知らない、調味料の取り合わせも知らない
いつもできあいや外食なので
手作りの味をよく知らない
でも、出されたものはガツガツ食べる

話がそれた、、、、

料理は生きるため、家族のため、自分のため
渉さんは趣味や特技になって、それが仕事につながるのはうれしいけど
こう思って料理をする渉さんがステキだな
って思ったのでした

小さな頃から台所で母の横にいたり
一緒に料理をしたり
そんな経験が大事なんですよね



さあ
あと少しでラジオ
今日はどんな渉さんのジブリ愛かな?