子どもの声が聞こえる?のかも!?笑



チューリップルーム卒園
小学生お母さん達と話していたら
今まで言ったことのないのとを話していた。
子ども達の心の声を感じたのかな。
  


どう勉強をやらせるか?
より
学ぶことを
どう楽しく取り組むか?
なんだよね^^



自分で決める、
自分で言ったことに責任を持つ、
それは子どもの問題、
チューリップではそこを
がっちり伝え育ててきた^^

そうなんだけどね、


次の子ども達の世界ーー


小学生という社会集団の中で
自分なりの自信をもって
楽しく過ごせるようになるために




一緒に勉強したり
一緒に遊んだり
もしかしたら、小学生だからこそ
必要なのかもしれない。



乳幼児の自立から
揺れ動く心を安定するように

子どもがビックリすることやる

びっくり


うちのかぁちゃん、
やるなーー♡

って思わせる?!



親が子どもに甘えてみるとか
面白いよ^^





1人しお弁↓






チューリップルームは

しおざわが我が子と自宅から始めた

小さな幼稚園、23年目になります。


チューリップルームとは?


親子の安全地帯


子育ての駆け込み寺


みんなの居場所


そのままでいい処




#川崎市宮前区幼稚園

#川崎市宮前区保育園

#異年齢小人数保育

#幼稚園類似施設も無償化の対象でお願いします

#無償化賛同の署名活動もお願いします




◆署名のお願い◆


『川崎市幼児園類似施設の無償化について賛同いたします。』と書いていただき下記までお送りください。


*宛先   ilovemytulip☆gmail.com


*氏名  〇〇〇〇

*住所  〇〇市 〇区 〇町 〇丁目


のような形で大丈夫です。

お手隙ですが、

@に変えてください。





Facebook動画

イライラするのは〇〇だから



https://www.facebook.com/setsuko.shiozawa/videos/2918303944929975/?d=n






チューリップルームは

幼稚園類似施設のため

無償化の対象外になっています

全ての幼児教育に無償化を!

賛同していただきましたなら

署名のご協力お願いいたします




◆署名のお願い◆


『川崎市幼児園類似施設の無償化について賛同いたします。』と書いていただき下記までお送りください。


*宛先   ilovemytulip☆gmail.com


*氏名  〇〇〇〇

*住所  〇〇市 〇区 〇町 〇丁目


のような形で大丈夫です。

お手隙ですが、

@に変えてください。