ちょうど6年前!?のつぶやきが
FBからでてきました

いつの時代も変わらない
子どもたちの世界。


ーーーーーーーーーーーーーーー


《言っていいこと悪いこと?》


今日子ども達とリレーをしようと、
二組に分かれてしゃがみました。


「何するの?」とやってきた、
ちーちゃん3歳も
「リレーする」
では、みそっかす…と



6歳ちかと、
5歳おーちゃんの間にいれました。


少しすると、ちーちゃん
しゃがんだまま、
おもらしをしてしまいました。



ちか「もらしちゃったね」
と小さな声。

おーちゃんも微笑んでいました。


小さなカワイイちーちゃんに
言ったら傷つくとわかっているのです。


そして、ふたりは
同じ年やひとつ下の子には

「入ってくんなよ!!」
「○○は△じゃないからダメ」

といい放つ。



今、抱きしめる時か、

突き放す時か、

相手によってきちんとわかっている。




優しいとか、
意地悪という
大人の言葉ではくくれない。



今日も子どもに学びました。
みんなにありがとう。



ーーーーーーーーーーーーー



ここまで。



そして先週この、ちかちゃんが
チューリップに来てくれました。
(写真)



小学六年生!



みんなが大きくなるって
うれしいな。




{76B2647B-A225-4FD7-9FC2-41E260470729}