今年はお当番をやりたくない

という子も多かったので

しばらく保留にして

やりたい子だけがやっていました


少し前に、大きい子で話し合いをして


みんなでやる流れに。






今週のお当番さんの年長ふたり。



ウサギさんのご飯や

トイレをやるのだけど



お当番やりたがり、


ウサギ大好きのNちゃん


『ねー、しお、下もやっていい??』


と、カゴの下の汚れを


T君と二人でやってくれました。





やる、やらないを、決められて

時間をかけて

どうして、やるのかな?

どうしたら、やりたくなるのかな?

できるのかな?


それを

いい悪いでないところにおくと


子ども達はこんなふうに



言われたこと以上のことを


やってもいい?と


やる気をだしてくれます。



みんなが遊んでいてお片づけにもなり


T『あーー、あそべなかった😢』


というと



Nちゃん『いいじゃん、頑張った証拠だよ!!』


って言ったって。



子ども同士のこんな

会話がいいですね💕



{C3326031-0E87-45CF-AF2D-5DF0E600142A:01}