【参拝のあとに一息甘いものでも】
塩崎神社は現在は住宅がひしめく町の一角にありますが、ひっそりと昔の原風景を残しています。保護樹林に囲まれ、小さな境内で社ありますが、氏神様として地域の方の憩いの場所となっています。お天気の良い日などは是非ご参拝くださいませ。
塩崎神社の境内を出てまっすぐ南に下るとすぐ左手に、「陣屋」さんという和風茶房があります。40年以上たつそうです。私が子供の頃からありますので!
今では珍しい茶房で、朝は7時からモーニング、ランチタイムも定食や、うどん、など風情のあるメニューが勢ぞろいです。午後のひと時には、お餅や、おぜんざい、ケーキセットなど甘未が充実しています。
たらこパスタセットを頼みました。ヨーグルトとサラダ付きです。
かつ丼やカツカレーも人気だそうです。焼うどんやなべ焼きうどん、生姜焼きやお結びセットなど、とにかくえらべないほどたくさんのメニューがありますので何度でも楽しみです。
是非ご参拝のあとに、寄られてみてはいかがでしょうか。
お茶もいただけます。梅干しがおいしい。
この時期は、甘酒なども良かろうと思います。
参拝のあとのこの甘酒が楽しみという方もおられるようです。
抹茶ぜんざい。さっぱりとすっきりでも甘みが欲しいときの一品です。中に粒あんがかくれています。飲み干せるおいしさです!!
ある種の「霊的体験」、寺社巡りのあとは、おいしいものをたべたり、景色を楽しんだり、日本人になじみの深い楽しみ方ではないでしょうか。身近でも楽しめますよ。もちろん手指消毒とマスクは忘れずに!
塩崎神社HP
⬇️