リブログさせて頂きます♪


ピンピンコロリは理想です!✨



職場…の話をしまくって、
どこの職場かバレたら大変ではありますが、


その職場のご利用者様の
ご家族が、まぁ、凄くて。


ご利用者様は、90代男性
ご家族様は、奥様と娘様。

2人とも「お父さん大好き💕」らしいです。

その気持ちはホントに素晴らしいですよね。
老人ホームに預けたら預けっぱなしで、
コロナ関係なく、
ほぼ面会にも来ないご家族もいますからね。


その90代男性に対して、
娘様は、「延命治療を希望」しています。

で、最近、そのご利用者様の
ご容態がよろしくない。


事務所の前で、
「どうしてこうなったの??なんで??
私は聞いてない!」
と、車椅子を握りながら泣きそうな声で叫ぶ娘様をお見かけしました。


しかも、その面会の後、
その方のフロアが
感染対応で面会禁止。

もう、心配で仕方ないのでしょう。

私はただケア記録で、
ケアマネとご家族様のやり取りを
読んだだけなのですが、
事務所前のやり取りを見てしまった事もあり、
「お父さん心配」という熱量が伝わってきます。


もう、自宅でケアしなよ。
と、言いたくなるくらい。



で、何が言いたいかと言いますと、

1月中旬に、コロナワクチン💉7回目接種済み。

90代男性に対して
ガン治療を諦めておらず、
ガン専門の病院に受診しに行ってるんですよ。
どうやら「再発」したらしく。

まぁ、「この状態じゃ治療、無理です」と、ドクターストップになりましたが。


…まぁね。
そりゃ…容態悪くなるよね。



という…。


優しくて可愛らしいご利用者様なので、
少しでも長生きして欲しいです。





私の両親は、ワクチンしてないんですよ。

でも、
0カロリーコーラ大好きだし、こし餡大好きだし、と、食生活ボロボロで…

「我慢するなら、早死にした方がマシ」という考え方😊

なにより、何があってもおかしくない年齢なので、
もし、万が一の時は、手を握りたいなぁと。

手を握って、感謝を伝えて、
それで見送ってあげたいなぁと。
それが、理想です。


でも、実際、老人ホームに預けたりするかも?ですが。
なるべく預けたくも無いですが。

排泄的なケアは、プロに任せた方が確実ではありますよね。

食事も、家で菓子パン、こし餡ばかりよりかは、
例え、遺伝子組み換え食品の諸々出てても、
バランスは良いし、ちゃんと決まった時間に食事が出る。(それが良いか悪いかは分かりませんが)



やっぱり、ピンピンコロリですよ!✨