悲しいニュース…





「ゆらゆら帝国で考え中」も好きですが、





「空洞です」もかなり好きです





ゆらゆら帝国は、この曲が収録されたアルバム発表後に解散をします




バンドやグループの解散理由としては、お金、人間関係、方向性の違い(?)等…色々あるとは思いますが、ゆらゆら帝国の解散理由は




アルバム「空洞です」とその後のライブツアーで、我々は、はっきりとバンドが過去最高に充実した状態、完成度にあると感じました。
この3人でしか表現できない演奏と世界観に到達した、という実感と自負がありました。

しかし、完成とはまた、終わりをも意味していたようです。

解散の理由は結局、「空洞です」の先にあるものを見つけられなかったということに尽きると思います。
ゆらゆら帝国は完全に出来上がってしまったと感じました。
昨年は、新曲を作ったり、旧曲のライブアレンジで新たな試みをすることで、
なんとかこの出来上がってしまった感、安定感を打破しようと試行錯誤したのですが、結局自分達の中で、次ぎのアルバムに繋がるようなワクワクする感覚を得ることはできませんでした。
今年に入ってから、メンバーで話し合った結果、「この3人で、やれることは全てやり切った。」「これ以上続けてもルーチンワークになるだけだ。」という結論に達し、メンバー全員納得して、バンドを解散することに決めました。




「この3人で、やれることは全てやり切った」


ゆらゆら帝国の3人がそう感じたなら、きっとそうなんだろうなと納得できます




ゆらゆら帝国は「動」のバンドだったと思いますが、到達点がこういう感じの「静」の曲になるのは面白いです




「空洞です」のMVの最後にはメンバーが消えていきますが、音は鳴り続けています




音楽は、人が亡くなっても曲が残っていくからいいですね…




素敵な曲をありがとうございます







ゆらゆら帝国

「空洞です」


ぼくの心をあなたは奪い去った
俺は空洞 でかい空洞
全て残らずあなたは奪い去った
俺は空洞 面白い
バカな子どもが ふざけて駆け抜ける
俺は空洞 でかい空洞
いいよ くぐりぬけてみな 穴の中
どうぞ 空洞 

なぜか町には大事なものがない
それはムード 甘いムード
意味を求めて無意味なものがない
それはムード とろけそうな
入り組んだ路地であなたに出会いたい
それはムード 甘いムード
誰か 味見をしてみな 踊りたい
さあどうぞ ムード

ぼくの心をあなたは奪い去った
俺は空洞 でかい空洞
全て残らずあなたは奪い去った
俺は空洞 面白い
バカな子どもが ふざけて駆け抜ける
俺は空洞 でかい空洞
いいよ くぐりぬけてみな
穴の中 どうぞ 空洞

空洞
空洞
空洞
空洞
空洞





坂本慎太郎の言葉

初めて会った時は19歳だった亀川くん
僕とバンドを組んでくれてありがとう
最高のベーシストでした
安らかに。
坂本慎太郎