11月24日は、きっとハラへの想いが溢れた言葉がたくさん綴られると思います。
私はひねくれ者なので…11月24日は呑気にプロ野球の話題でも書こうと思っています…。



KARAのコンサート『KARASIA』では各メンバーがソロ曲を歌うことがありましたが、その中の名演の一つが2014年にハラが歌った「おなじ空の下」だと思います。



絢香の曲のカバーです。元々いい曲なのだと思いますけど、何かとても胸に沁みます。特に、ハラが亡くなった後では……。
ファンへ向けた気持ちを、言葉ではなく曲として歌いたいということでハラが選曲したようです。



『KARASIA』のBlu-ray/DVDには収録されていますが、YouTubeに公式動画はないみたいなのですけど…非公式なものが上がっているのでこっそり貼っておきたいと思います。
(画質はいいと思います)


 




かつて、K-POPのガールズグループでは最も歌が下手だと言われたり、歌が下手なランキング2位になったりしたこともあるハラですが…めちゃくちゃ上手いです。
これがK-POPアイドルの底力…というかハラの底力なのだと思いました。



私は、2013年の『Full Bloom』あたりからハラの歌い方が変わってきたと思っていました。
そして、2014年のKARASIAは、KARAにとってニコルとジヨンが脱退してヨンジが新加入という大きな変化があった後に行われたコンサートでした。必然的にハラの歌の比重も大きくなっていたと思います。
たくさん練習したんじゃないかな…と思います。



上手いとは言っても、超絶に上手いシンガーにはおそらく勝てないと思います。もしかしたら、まだ下手だよと思う人もいるかもしれません。



でも、人の心に響くのは、歌の上手いとか下手とかではない別のものだということを改めて感じさせてくれる名演だと個人的には思います。



「包み込む」というところの発音が「ちゅちゅみこむ」になってしまうところも可愛いポイントです。



ハラは日本語でこう言っていました。
(発言通りに書きます)



「私は、音楽ってすごいだと思います。みなさんと私たち一つに繋がっていられるし、音楽で短い時間ですがいい思い出を作ってくれるし、音楽って幸せだと私は思っています」







「おなじ空の下」

作詞・作曲    絢香


涙流さない どんなに辛くても

誰にも負けない強さ持ってるのは

まわりを悲しませない あなたの優しさ

見つめる瞳 言葉なくても
伝わるあなたの想い

負けないよって 頑張るよって

何度も優しく笑うんだ

あなたの笑顔は誰よりも輝き

くもり空まで晴れにしてしまう

何度も高い壁 乗り越えたから

何も怖くない ひとりじゃないよ

みんな空の下



言い返せなくて 悔しかったよね

ひとりで泣いてた日々も“今”につながって

大きな花を咲かそうとしてる

小さな胸にしまい込んでいる

空に似た 大きな心

泣かないでって 大丈夫って

包み込むように笑うんだ

星が顔を出し あなたが眠る頃

同じ空の下 願う人がいる

明日もあなたが笑ってられますようにって

見守ってるよ 遠い場所から

みんな空の下



やわらかな風を吹かせて

街はそっと 色づいてく

あなたの笑顔は誰よりも輝き

くもり空まで晴れにしてしまう

何度も高い壁 乗り越えたから

何も怖くない ひとりじゃないよ

みんな空の下